即席薫製器
波が落ちないのでMTBでウイリー
の練習をしていたら、喉が渇いてきま
した。
「そうだ!、薫製を作って一杯
やろう!!。」
というワケで桜チップを買ってき
ましたが、薫製器はありません。
身の回りの物で誂えましょう。😙
60cm径のステンレス寸胴の中に
自転車カゴ、油受け皿、角パイプ、
ザルの順に置きました。食材は有り
合わせです。「大は小を兼ねる」、
で良い感じです。😙
そして、寸胴の底に桜チップを
二掴み入れて、カセットコンロに
点火!。
蓋に穴を開けてキッチン温度計を
刺したので、温度管理はバッチリ
です。😙
さて、弱火にして90℃ほどで燻し
ますが、中が見えないので、穴から
漏れる煙で状態を想像します。
初体験だから、何かワクワクします。😊
飲みながら待つこと約一時間。
開けてみましょう。
おー、良いねー。
食べても旨いぞ〜!!。🎊🎊
こりゃ手軽に出来るので、チーズ
や肉の塊で、またやろう。☺️
| 固定リンク
コメント