48.以東岳 鶴岡市 1772m
10月9日
天気はパッとしないものの、完成
間もないロードバイクと背負子ザック
を試すために、朝日連峰に向かいまし
た。02:30、自宅スタート。
ステムをママチャリ用に交換して
セッティング変更した折り畳みロード
バイクは、完璧でした。ザックの重さ
が腕に来る問題が消えて、実に快適。
これなら何百キロでも走れます。🎊🎊
5:30に大鳥を通過して未舗装の林道
になっても、ブロックタイヤなので
全く問題ありません。50分で泡滝ダム
の登山口に着きました。ここまでの
走行距離は64km。
チャリを背負子ザックに搭載して
06:55出発です。
9:10大鳥池着。25キロほど背負って
いたとはいえ、2時間15分もかかり
ました。20人分の芋煮材料を背負って
50分で登った30数年前とは大違い。😱
まぁ、七曲りの直登コースが閉鎖
されていたこともありますがね。
(言い訳、、、)
で、以東岳へは直登コースを登り
ましたが、やがて登りが急になって
くると、肩が痛くなってきました。
ただ重いだけではなくて、オフセット
で搭載したチャリのせいで後方に
引っ張られるのが原因のようです。
鳥海山でのテスト山行では全く感じ
なかった事で、長時間になると効いて
くるみたい。。要改善です。
そんな訳で、11:10以東小屋到着。
昔のボロ小屋とは大違いで、木の
香りが心地よい、泊まる気にさせる
小屋でした。管理人も愉快な方で、
酒飲みしたいと思いました。🍶
暫し談笑した後に、以東岳頂上へ。
こんな景色が見られたのもここが
最後でしたが。😖
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/10/post-1d2661.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント
はじめまして😃
先日、清太岩山で不躾に写真を撮らせていただいた者です。
ありがとうございました!
お急ぎの所、足を止めてしまいました。
余りにも凄いので、感動し凄い人と会ったと自慢してます。
事後報告になりますが、ヤマップに後ろ姿をアップさせて貰いました。
お困りの時は直ぐに削除します。
お身体ご自愛ください。
投稿: chiaki maru | 2020年10月15日 (木) 12時48分
chiaki maruさん、ようこそ!。
見たことも無いような物を作る
のが大好きなので、カメラを向けら
れるのはしょっちゅうで慣れていま
す。(笑)
ヤマップはとんとご無沙汰です
が、探してみますね。☺️
投稿: ファーマー佐藤 | 2020年10月15日 (木) 18時45分
こんばんは✨
安心しました〜!
物作りたのしそうですね❗️
blogをじっくりと読みますねー😃
投稿: chiaki maru | 2020年10月16日 (金) 00時11分
> chiaki maruさん
写真頂きました!。
単独だとああいう写真は撮れない
ので嬉しいです。相当な変人に見え
ますが。😅
投稿: ファーマー佐藤 | 2020年10月16日 (金) 05時48分