« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月29日 (日)

自転車搭載用背負子ザック⑮

 自転車を搭載して長時間歩くと肩が

痛くなることが、朝日連峰縦走で判明

しました。オフセット搭載のために

後方に引っ張られるのが原因です。

 

 そこで、自転車とザックの位置を

前後させることにしました。今度は

自転車が前なので、邪魔なフレーム

大胆に切断しました。

2e7e62db819d465896de9d4f9ea37bd2

 更に、背面システムをフレームに

固定してから、自作の超軽量折り畳み

ロードバイクを搭載しました。

C631ea7de3e24ee4821ee9a456ea095f

 背負ってみると、体に当たる所は

無いし、密着度が高いので枝に引っ

掛かることが少なくなるでしょう。

700gも軽くなってバッチグーです。

🎊🎊🎊

 

 で、ザックも取り付けてみました。

0e3a63133767442b8ab22ad325928013

 これでは無駄に大きいので30リット

ルパックに交換したいと思いますが、

なかなか良い感じです。

 

 今日は午前中に休日出勤でしたが、

そんな時の方がこの手の作業は捗り

ます。4時間で完成しました。👍

 

 ちなみに、使用した背負子は50年

ほど昔のものですが、今回の改造で、

単なる枠になっちゃいましたね。😅

写真は元の状態です。

B240c39b9e57439eb15d2544435444bc

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/12/post-594365.html

へつづく。

| | コメント (4)

2020年11月24日 (火)

ラップランドストライダー

 牡鹿半島行きには別の目的もありま

した。帰りにモンベル仙台泉パーク

タウン店に寄っての靴探しです。


 今回はSPDシューズ&ペダルを使い

ましたが、登山用に作った自転車なの

で、トレランにも向く靴を履くのが

ベストだと分かったからです。


 それに、WELLGOのフラットペダル

はグリップ力が抜群なので引き足が

使えるし、超軽量なんでね。


 そこで、目を付けたのは、モンベル

のラップランドストライダー。

ローカットで、抜群のグリップ力を

誇るソールとゴアテックスを装備

したハイテクシューズです。

30cmと31cmの店頭在庫があるの

を確認していたので、大の人混み

嫌いでも行くしか無い。。


 で、ソールが硬くてペダルを踏む

力が逃げないのも確認出来たので、

30cmのをゲットしてきました。

これまで履いていたトレランシューズ

が片足420gだったのに対して、この

靴はより高性能なのに470g。🎉

06f213299c784c15816b24b84b91914f

 実は、モンベル製品で私が履ける

サイズのローカットモデルはこれ

しかありません。モデルは数多く

ありますが、殆どが29cmまでしか

無いんです。大足だと靴探しに苦労

します。😭


 でも、これでバッチリ!。

積雪期以外のスピード登山とチャリ

山行はこの靴でキマリだな。👍

| | コメント (0)

2020年11月23日 (月)

牡鹿半島一周サイクリング

 コロナの感染拡大を受けて、プラン

Cも断念。。。


 ならば。プランDだ!。


 兎にも角にも、今ほど各方面で対応

力が求められる時って無かったような

気がします。日々目まぐるしく状況が

変わるので大変です。


 ということで、三陸爆走第二弾の

計画はどんどん縮小して、プランD

になってしまいました。車にチャリ

積んで、日帰りでの牡鹿半島一周

です。仙台〜気仙沼間の核心部

を先にやってしまう作戦です。

宿泊、外食、鉄道利用ナシのチャリ

ならば、誰も文句あるまい。😤


 予定よりも早く目が覚めたので、

午前1時に自宅出発。古川付近で雨

は上がり、牡鹿半島が晴れるのを確信

しました。


 仮眠で時間調整して、7時に荻浜を

折り畳みロードバイクで出発しまし

た。10年前に日帰り500kmランを

やった際のターンニングポイントです。

郵便局前の商店で休憩したのを覚えて

いますが、津波で全て流されて何も

残っていません。住民は皆、高台に

作った団地に引っ越しました。

広く残った空き地は今後、どうなるん

でしょうか。。。


 さて、鮎川までは通行量も多く、

なんとコンビニも一軒だけありました

が、行動食を用意していたのでパス。

今も復興事業がガンガン進行中です。

3152e012630745fbb6fde09c2b3569a4

 景色は以前と変わりません。

Fedcaa26f63740a08f94c0a48fbc5b15

 絶景ですが、黒崎から少し登った

所にある御番所山の展望台が最高でし

た。

412c8a74941c41cfbb730ce7f6850887

845da675a5e74f43adbc34aba57af453

34425986bd424b3ebf606da7e45c74b0

 コバルトラインは40年近く前に

GT380で走りましたが、この景色を

見た記憶は全くありません。。

他にも絶景ポイントがありますが、

ここが一番だと思います。


 と、ここまでは観光地。

鬼形から海岸線に下って、新山浜〜

を走ったら、観光客が全くいなくて

最高でした。地元の車も一台だけ。

E9c60d74deca4ab399f71751cc14f1c3

 一気に80m下った所にある新山浜

ですが、とても気に入りました。

0765e0897c6045a6a8e76b33d181e274

 谷川浜からは県道41号線の走行

ですが、女川原発の工事車両がやたら

と、多くてイカンガーです。コバルト

ラインの方が断然良いです。


 で、女川に着いたものの、地図には

載っていた浦宿から風越峠への細い道

が分からなくて、恐怖の国道398号線

を10数キロ走る羽目に。。😱


 で、寄り道しながら5時間弱で荻

に戻りましたが、不思議なことに、

自動車で走るよりも自転車の方が

距離をずっと短く感じます。


※今回の記録

 自転車走行距離   88.7km

 総上昇量      1,761m

 最高速度      57.9km/h

 移動時間      4時間12分

 停止時間         54分

 移動平均速     21.1km/h

 全体平均速     17.3km/h

| | コメント (0)

2020年11月22日 (日)

自転車架台の補強

 新駆動方式の自転車を作ることに

ましたが、その前に道具の改良です。

516a3a82ad424efd831fcdee0b76cdd5

 万能木工機用に作ったローラー台

を自転車架台としても使えるように

していましたが、強度が不足していた

ので、突っ張りを二本溶接しました。

これでバッチリ!。重い自転車を架け

てもびくともしません。

Dffab80a97a7459988112391f9a8b470

 今度の自転車では、これまでの常識

覆す性能を目指します。

| | コメント (0)

2020年11月18日 (水)

ヘッドライトの快適化

 自転車用として先日購入した単三

3本450ルーメンのライトを通勤で

試したら、ハンドルホルダーがグラ

ぐらしてイカンガー。。


 そこで、ロックタイを2本使って

無駄な隙間を塞ぎながらハンドルに

固定しました。バッチグーです。

A65cc1877c584a54937a07d117812de0

 しかし、こんな太いライトを装着

するようには出来ていないホルダー

なので、負担を減らすためにベリー

スペシャルな電池を用意しました。

C1c4b9c8765a4b9aadccdd775406706e

 随分前に紹介した事がある、エナ

ャイザーのリチウム乾電池ですが、

エボルタより40%も軽いのに、恐らく

4倍以上長持ちします。相応の値段は

しますが、「勝負電池」としての価値

があります。低温にも滅法強いので、

GPSを厳冬期の登山で使う場合にも

最適です。


 ヘッドランプにもこの電池を使う

ので三陸爆走第二弾用装備は整い

ましたが、残念ながら親戚の葬式が

入ってしまいました。😭


 そこで、画期的な実行プランを考え

出しましたが、天気が良くない。。


 仕方ない。プランCで行くか。

それはそれで、一生に一度かも知れな

いことなんですが。

| | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

自転車乗りの自衛策

 自転車乗りとして、後続の自動車に

撥ねられる事故だけは何としても避け

たいと思います。


 そこで、有効と思われる尾灯を

ケーズ電機で買ってきました。

Ef50276326434bdfae94c2e8190ac5fb

 LEDが点滅するタイプは今までも

使っていましたが、これは少し違って

レーザー光線付きなんです。

Ed6377bcfa0f4125bd760789437b5ad9

 ¥731でこれならお買い得かも知れ

ません。カーゴバイクに取り付けて

紹介したことがある矢印型大型テール

ライトなら安全だと思いますが、デカ

過ぎますからね。😅


 更に、前照灯も買ってきました。

0f3ceea9f35046cdb7e988b00e9e10a7

 三陸爆走サイクリングで使った

ライトが役立たずだったからですが、

強力=重くて点灯時間が短い、という

ジレンマがあります。今回は単三電池

3本で450ルーメン、8.5時間点灯と

いう、ホントか?と思う商品なので

使ってみないと分かりません。

| | コメント (0)

2020年11月14日 (土)

SPDシューズ再生

 三陸爆走サイクリングでは超軽量

フラットペダルとトレランシューズ

使いましたが、ソールが柔らかい

ので運動効率が悪いです。崩落した

道路を高巻きするには役立ちました

が、次回はSPDペダルを使おう

思います。


 しかし、11年履いたSPDシューズ

は、ベルクロテープの保持力が殆ど

なくなっています。寿命です。


 そこで、いつものように修理しま

した。ベルト交換です。

03dfca3d8eab4b52ae79c4ccbf17057f

 使い慣れた手縫いのステッチャー

でですが、とがしスポーツでは私の

ためだけに専用糸を仕入れてくれて

いるので助かります。


 1時間後、作業終了です。

22e318d6616e4909a66f2926a752dc83

 これでバッチリ!。

もう10年使えるかなー❓。😙

| | コメント (0)

2020年11月 9日 (月)

一本銛の自作④完成!

 ゴムを取り付けて完成です。

0d14405863e3480e83c56bec86b205b5

 めっちゃ強力で心が躍りますが、

使うのは来年。付けっぱなしにする

とゴムが痛むので速攻外しまーす。

 

 総重量は1.15Kgで、全長2,905mmです。

| | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)

一本銛の自作③

 引きゴム取り付け部を仕上げ

ました。

291b7ab812054f419b82be3cac9fc900

 30mmだけですが、丸棒+パイプ+

パイプを叩き入れて完全無垢状態に

して溶接しました。気密性とゴムを

保持する強度はバッチリです。

 

 溶接した部分だけ塗装したので、

後は消耗品の引きゴムを取り付ける

だけです。完成したも同然ですね。

2f0c25e18b6943ce9d731a891a9481a6

 全長は、車載性も考えて2.9mに

しました。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/11/post-2a453b.html

へつづく。

| | コメント (0)

2020年11月 6日 (金)

一本銛の自作②

  強力ゴムの張力を保持するには

12.7mmのパイプでは細過ぎます。

 

 そこで、16mmパイプを足すこと

にしました。

 

 まず、16mmパイプを30mmほど

輪切りにしてから縦割りしました。

更に削って12.7mmパイプに被せて、

その中には11mm径のステン丸棒を

入れて溶接。そうすることで、薄い

パイプに穴を開けることなく溶接

出来る訳です。簡単そうで、意外に

手の込んだ方法です。

Dec796624ea043af85f6d3e6e896072c

 全長は3mにして、刃も仕上げました。

9236a43ad20c404e972440e3b039cdb8

 これならば、1m級の真鯛でも漁れ

そうな気がします。

 

 あとは、引きゴムの取り付けです

が、その前にパイプの末端をどう

するかが問題。パイプの中に空気を

入れる入れないかです。

 

 で、浮力計算した結果、塞いだ方

良さそうです。強力ゴムを止める

細工も必要なので、完成は来週になる

でしょう。

 

 まぁ、ドライスーツを着れば冬でも

ヤス漁が出来るワケですが、素潜りは

出来ないので、実際に使うのは来年

かな?。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/11/post-5d57de.html

へつづく。

| | コメント (0)

2020年11月 5日 (木)

三陸海岸爆走サイクリング・八戸気仙沼編④

11月2日

 酒田へ帰るための列車は9:14発

なので、のんびりした朝でした。

街中の宿なので窓からの良い眺め

とか露天風呂はありませんが、元々

そこに価値を求めないタチなので、

駅まで2kmと近い方が嬉しいです。


 気仙沼駅から車中の人となります。

F963555bc0994747bdeccc50bcc91ec3

 輪行って最高ですね。

車窓からの景色を眺めながら、

朝からプシュッ。イカ煎餅を

ツマミにして自転車旅の余韻に

浸る。。。実にマンダムです。☺️

69476e838e184316996a55dd18d085d5

 今回の自転車走行距離は僅かに

400kmでしたが、辺鄙な半島巡り

を満喫した上に、こじんまりした

極上の宿に安く泊まることが出来、

この上なく満足です。国道47、48

号線のような危険な道路走行を避け

られるし、観光地嫌いの私にとって、

正に「良いとこ取りの旅」でした。🎊


 本来は山岳縦走用に作った折り

畳みロードバイクを使いましたが、

輪行でもグーだったし、ポジション

が凄く楽。165mmのコンパクト

クランクは膝と脚に優しくて、筋肉

痛や違和感は全く出ませんでした。

勝負バイクの175mmノーマルとは

正反対の印象です。計算してみると、

165mmノーマルクランクなら最高速

は80km/hを軽く超えます。使いたい

なぁ。😙


 さて、酒田まで6時間余り。

頭の中では次回の計画が出来

上がっていくのでありました。

| | コメント (0)

2020年11月 4日 (水)

三陸海岸爆走サイクリング・八戸気仙沼編 ③

11月1日

 麓に下りると、大きな防潮堤があり

ました。

74d07b3134304e0a8d14d4c95cffe591

 三陸海岸には同様のが至る所に

あって、今も建設が続いています。

高台移転した住宅地も多数あって、

 

「えっ!?、こんな辺鄙な山の上に

???。」😱

 

 と思うこともしばしば。津波で

また流されるよりはマシということ

でしょう。

 

 さて、続いては死骨崎がある半島

です。

 

「全く誰も通らないから、かなり

荒れてますよ。」

 

と言われた通りでしたが、チャリを

下りて曳いたのは一箇所だけでした。

徐行はしましたが。

2599920f9c3443df84a73f865116c346

 今回の全装備です。40年近く前の

ライダー時代に使っていたウエスト

バッグが活躍しました。ロードバイク

ではバックパックよりも断然良いです。

小型のハンドルバッグにはビバーク

用品を入れました。

 

 下りると、丸々と太って旨そうな

鹿が草をむさぼるように食べていま

した。住宅地のすぐ側で。。

私がそこの住民だったら、何としても

捕まえて食うでしょう。えせハンター

ですからね。(笑)

3ca05130de134b44bd5c364cb9e5a89f

 続いて、吉浜から首崎の半島です。

10%はある急勾配の細い道が延々と

続くという、完璧なヒルクライム

コースでした。三陸一帯はヒルクラ

天国とも言えますが、中高生以外の

自転車乗りを見たのは今回の旅中、

僅かに2人。。激坂を登っていても、

誰も感心なんかしません。

 

「こいつバカか!?。」

 

という目を必ず向けられます。😅

 

 と、登り切った所で半島の中間

地点ですが、出発からすでに4時間

近く経っているのに、サッパリ先に

進みません。これはヤバいと、広く

て快適な道を下りました。

 

 以後、半島巡りはやめて県道9号線

ひた走り。アップダウンの連続で、

補給出来る店が全く無いのには参り

ましたが。😭

 

 実は、プランBということで輪行

帰路のことは考えていませんでした

が、大船渡と気仙沼の間には鉄道

路線が無いのを地図上で発見!。

明日は寒冷前線が接近するから、

何としても気仙沼まで行きたい!。

 

 ところが、陸前高田で道を間違え

て、モロ山中を通る県道34号線を

走る羽目に。。通行量が非常に少なく

て正に私好みの道でしたが、乳酸が

溜まった脚にはしんどかったです。

 

 なので、この標識は嬉しかったぁ。

4cfd730f331a48129e9e58eb0c9c0d5d

 峠では猫達が和んでいました。毛布の

上で寝ているのもいました。御堂に住み

ついているようです。平和です。

31dd3540d8bd47c688c02043ba6bce31

 ここから気仙沼市内までの14Kmは、

ずっと下りで助かりました。

 

 さて、もう17時。早く宿を探さなく

てはいけません。自転車で岬巡りと

いうと予約のしようが無いので大変

です。大津波で街が一変したために

GPSの古い情報は全く役に立ちません。

wifiスポットも無いので、気仙沼の

中心街を目指しました。

 

 すると、「割烹旅館大鍋屋本館」という

震災後に建て替えたに違いない宿があり

ました。平日なので駐車場は空いていたし、

お店を併設しているので予約無しでも料理

を出せると考えました。気仙沼まで来たのに

海の幸を堪能しないなんてあり得ないもんね。

 

 すると、自転車乗りだというご主人が快く

受け入れてくれました。助かりました。(^〇^

 

 しかも、複数の観光業支援策で、通常

価格¥12,000の宿泊料金が、ナ~ンと

¥3,900で済むという。ビックリポンです。

 

 更に、宿でも使える¥1,000の

クーポン券2枚付き。(@@

  

 なるほど、山形県内でもやたらと県外

ナンバーを見るワケです。旅行するなら

今ですね。

 

 さて、料理は期待した以上で絶品でした。

それだけでも大満足でしたが、最初から

達人の気配を感じていたご主人が本物の

アウトドアマンでした。渓流釣り、海釣り、

自転車、登山、カヤック、素潜り、ヨット、

各種スキー等々。競技での優勝経験も

多数あるようで、話が盛り上がったのは

言うまでもありません。他のお客さんが

部屋に戻ってからは熱燗をサシで飲み

出して。。(笑)

 

 いやー、最高に楽しかったです。

釣ってきたばかりという140Kgのマグロの

カマトロも刺身で頂いて、あまりの旨さに

悶絶。ご馳走様でした。(\^〇^/)

 

 ちなみに、このご主人。何だか見覚えが

あるようなお顔だと思っていたら、超有名人

の実弟でした。まさか、たまたま通りがかった

宿でこういう出会いがあるとは、人生面白い

ものですね。

 

※11月1日の走行記録

 走行距離   136km

 総上昇量  2,003m

 最高高度   245m

   最高速度   56.1km/h

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/11/post-882b63.html

へつづく。 

| | コメント (0)

2020年11月 3日 (火)

三陸海岸爆走サイクリング・八戸気仙沼編 ②

11月1日

 7:00出発。まずは、平田から尾崎

白浜への半島巡り第一弾。

宿の主人の話では、去年の台風でやら

れて通行止めだというが、チャリなら

行けるだろうと坂を登りました。

クネクネ道をひたすら登っていくと、

被害箇所が多数あって工事が進んで

いました。日曜日は工事が休みだし、

チャリなので問題なく走行して、

 

「こりゃ、楽勝だな。」

 

と思いながら最後の下りに差し掛か

ましたが、衝撃的な光景に目が

点に。。。

 

 と、民放テレビならここでCMが

入りますが、続けます。

1554d384d97447edb1007312980cd448

 ものの見事に道路が消えていたん

です。😱😱😱

E31f0bf867614f4e8632bc19ae604030

 残された岩盤はかなりの急斜面なの

で、チャリを担いで渡るなんて不可能

です。空身でも非常に危険。

 

「仕方ない。引き返すか。。」

 

と思う前に上を見上げました。

D818fae71fb248e797acbe5445ef83fc

 行けそうです。こんなこともあろう

かと、トレランシューズを履いて来て

正解でした。(んなワケない)

 

 藪は無いものの、崩れやすい土質

だしソールがすり減っているので、

慎重に登りました。

55ba0fceb16f494882432c7bf0c38d9b

 反対側は比較的綺麗で乾いていま

たが、チャリが邪魔。トップチューブ

が細いので、肩が痛いです。緩衝材を

巻くかな?。

 

 で、無事に高巻きして反対側に下りました。

A358c5d061f4499a88dd9341beb1826c

 いや〜、自然の力は凄いですね。

感動しました。

E9b8581906394310ab5fed76c04c80e7

 絶景です。🎊

水深世界一という釜石の防波堤が見え

ます。33年前に写真撮影の仕事で一人で

潜った所は55mでしたが、最大水深

は63mとのことです。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/11/post-7b68e5.html

へつづく。

| | コメント (0)

2020年11月 2日 (月)

三陸海岸爆走サイクリング・八戸気仙沼編 ①

 計画していた青森県沿岸一周の

サイクリングは中止しました。

悪天候に加えて、新型コロナ感染

急拡大のためです。

 

 そこで、プランB。

ステージを岩手県に変更です。

 

10月30日

 17:50、酒田駅から秋田行きの

普通列車に乗車。人生初の輪行に

心が躍りました。自作自転車なので

尚更です。

Bd97e19057484c54a91f6bc2735507a7

 新幹線を乗り継いで八戸駅に向かい

ました。

7d7cdb61c5504f8399c93f78bda2d308

 なるほど。高速走行にはこの形が

良いワケね。参考になります。(?)

 

23:07、八戸着。すぐに自転車を組み

ました。

511aeea034b24ef0beac5aa6cfa73016

 23:45にスタートしたものの、バカ

ナビの誘導でウロウロしたので、ほぼ

0:00出発となりました。

 

10月31日

 なるべく沿岸を走るというテーマ

は変わらないので、鮫駅に向かいま

した。

140a64f501294ae59e925e482cc5130b

 眠かったですが、そのまま南進。

種差海岸を巡りました。ほぼ満月。

真夜中ではせっかくの景色も冴え

ませんが、潮の香りが心地良かった

です。庄内の海岸とは全く違う香りも

漂います。ん?、これは。。。

 

「牛のウンコの匂いじゃん!」

 

 牧場があるようです。😆

 

 起伏が激しい道を波音を聴きながら

気持ち良く走りましたが、熊が出そう

な道が続きます。

 

 しかし、景色が無いと面白くない

し、補給出来る店が全く無いので、

久慈では国道45号線に出ました。

それでも、コンビニすら無い。

ありがたやカロリーメイトですが、

その5分後にコンビニ出現。😅

 

 それにしても、眠い。。。

殆ど寝てないので仕方ないですが、

事故だけは避けたいので無人駅で

仮眠しました。羽毛服を出すのも

面倒で、そのままぐー。😴

 

 1時間半眠って6:00再スタート。

Ad844ca84e90439f9b5139911da51648

 素晴らしい天気と景色です。🎊

寒いものの、最低限の装備はあるので

快調に走りました。快調過ぎて、普代

村では沿岸へ入る道を見逃してしまい

ました。通行量が多い国道の山間部は

危ないので、沿岸の北山崎に向かう

という横道に逃げました。GPSには

載っていなかったので、新しい道なん

しょう。非常に快適でした。

Fb83e74f41be4ba899b64435613ef36f

 そして、机浜から沿岸走りです。

通行量は少ないし、絶景が続きます。

91bdfd0f7f054bbfb9be068e3cb7cfad

 これぞ三陸ですね〜。😍

 

 住民は何処で買い物をするんだ?、

と思うほどに店が全く無いだけに、

遊覧船の発着場には助かりました。

Fadbacd17d8b4a6a8ddc067f7bebfdf6

 カップラーメン2ケで充電完了!。

鵜の巣断崖にも寄り道しました。

F0981fd6f71e488b9a191db5fb2cead3

 車は侵入禁止なので、凄く良い感じ

です。チャリの私は気持ち良く走っ

て、間もなく展望台です。

11a516b9d93848e7a6fba0e2a9b97f4c

 なるほど、確かに絶景ですね。

Ace522f3ab3a4acab855ffa9d2212476

 カヤックを漕いで海から見上げて

みたいものです。

 

 そこから先は国道走行ですが、無料

開放している三陸自動車道のおかげで

空いていて助かりました。

絶景が続いて良い気分です。

 

 宮古では強い追い風を受けて時速

40キロオーバーで爆走しましたが、

シーカヤックマラソン大会で眺めて

いた半島は通行止めで断念。

周回出来ない半島はパスして南下を

続けました。

 

 午後4時、釜石市内に入りました。

そこからは楽しそうな半島が続くの

で泊まることにしたものの、ホテルが

空いてない。土曜日だもんね。。。

 

 仕方なくまた走り出すと、国道沿い

にショボいビジネスホテル発見!。

隣はコンビニなので速攻チェック

インですが、三階の部屋へ行くには

外階段を使うしかないという有り得な

いような構造でした。😱

 

 部屋は四畳半で、風呂、トイレは

共同。。素泊り¥4,000。。。

 

 しかし、満足でした。

何故なら、コロナ対策キャンペーンで

釜石市から¥3,000の助成があって、

¥1,000分のクーポン券付き。

実質タダで宿泊出来たからです。🎊

 

 なので、ドリンクはエビスのロング

缶3本に大吟醸酒!。他に客はなく、

良い宿でした。(笑)

 

※10/31の走行記録

 走行距離    262km

 最高速度     59km/h

 総上昇量    3,249m

 最高高度     365m

 

 やはり、半島巡りはアップダウンが

ハンパないですね。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/11/post-2c5a01.html

へつづく。

| | コメント (2)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »