自転車搭載用背負子ザック⑮
自転車を搭載して長時間歩くと肩が
痛くなることが、朝日連峰縦走で判明
しました。オフセット搭載のために
後方に引っ張られるのが原因です。
そこで、自転車とザックの位置を
前後させることにしました。今度は
自転車が前なので、邪魔なフレーム
は大胆に切断しました。
更に、背面システムをフレームに
固定してから、自作の超軽量折り畳み
ロードバイクを搭載しました。
背負ってみると、体に当たる所は
無いし、密着度が高いので枝に引っ
掛かることが少なくなるでしょう。
700gも軽くなってバッチグーです。
🎊🎊🎊
で、ザックも取り付けてみました。
これでは無駄に大きいので30リット
ルパックに交換したいと思いますが、
なかなか良い感じです。
今日は午前中に休日出勤でしたが、
そんな時の方がこの手の作業は捗り
ます。4時間で完成しました。👍
ちなみに、使用した背負子は50年
ほど昔のものですが、今回の改造で、
単なる枠になっちゃいましたね。😅
写真は元の状態です。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/12/post-594365.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント
いやー実物を拝みにいきたがったなー。
今年は忘年会も新年会もでけへんな。。。
無念。
背負ってみたいしwww
漕いでみたいし。
酒のみしたいしw
酒田に住めばいいのがww
投稿: らりぽん | 2020年12月 2日 (水) 18時58分
らりぽんさん、無事にご帰還の
ようですね。本当に良かった!!。
今年は失われた一年という感じに
なりましたが、別に悲観する事でも
ないと思っています。春は必ず来る!。
てか、オラは冬が一番好きなんだ
が。(笑)
投稿: ファーマー佐藤 | 2020年12月 2日 (水) 21時09分
自粛もおしまい。
でも、周囲では着実にひろがりつつある。
が、地方は恐れが強すぎて村八分のほうが怖い。。。
困ったもんです。
気兼ねなく遊べる日を楽しみに。
ブログみて英気養っとくわwww
投稿: らりぽん | 2020年12月 2日 (水) 23時54分
らりぽんさん、そうなんですよ。
明日は我が身と考えられないバカ
には呆れてしまいます。
が、石を投げられるような事態は
避けなければならない。
収まるまでは一人遊びですね。
投稿: ファーマー佐藤 | 2020年12月 3日 (木) 05時45分