« SPDシューズ再生 | トップページ | ヘッドライトの快適化 »

2020年11月16日 (月)

自転車乗りの自衛策

 自転車乗りとして、後続の自動車に

撥ねられる事故だけは何としても避け

たいと思います。


 そこで、有効と思われる尾灯を

ケーズ電機で買ってきました。

Ef50276326434bdfae94c2e8190ac5fb

 LEDが点滅するタイプは今までも

使っていましたが、これは少し違って

レーザー光線付きなんです。

Ed6377bcfa0f4125bd760789437b5ad9

 ¥731でこれならお買い得かも知れ

ません。カーゴバイクに取り付けて

紹介したことがある矢印型大型テール

ライトなら安全だと思いますが、デカ

過ぎますからね。😅


 更に、前照灯も買ってきました。

0f3ceea9f35046cdb7e988b00e9e10a7

 三陸爆走サイクリングで使った

ライトが役立たずだったからですが、

強力=重くて点灯時間が短い、という

ジレンマがあります。今回は単三電池

3本で450ルーメン、8.5時間点灯と

いう、ホントか?と思う商品なので

使ってみないと分かりません。

|

« SPDシューズ再生 | トップページ | ヘッドライトの快適化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SPDシューズ再生 | トップページ | ヘッドライトの快適化 »