歳末処分
せっかく正月休みなのに猛吹雪
なので、気合を入れてお片付けです。
数年前に亡くなった爺様の部屋が
物置と化していたんでね。😅
箪笥二竿を空にして一竿は解体。
一冊4万円もする分厚い本も大量に
処分しました。いや〜、スッキリ
しました。🎊
売れそうな高級本はダンボール箱
に詰めて、誰も読む見込みが無い本
は薪と一緒に燃やしちゃいましょう。
映画「デイ・アフター・トゥモロ
ー」では公立図書館で暖を取るため
に本を大量に燃やしていましたが、
本って気相が殆ど無いので非常に
燃えにくいんですよね。あの場合、
燃やすべきは木製の椅子やテーブル、
書架ですが、映画では象徴的な意味
合いで本を燃やしていたようです。
まぁ、そんな本でも、こまめに攪拌
してやれば燃えます。自動攪拌機を
取り付ければ理想的でしょうね。
気が向いたら考えてみるかな?。😙
| 固定リンク
« ストック改造 | トップページ | 本を薪にする方法 »
コメント