プロモンテ VB21
自宅発の全人力山行である
山形SEA TO SUMMITは、日帰り
圏内の山が僅かになりました。
そこで、軽量テントや自立式に
改造したツエルトを活用しています
が、どちらもイマイチ今ニです。
私が理想とするのは、吊り下げ式
のシングルウォール2人用で、風雨
に強くて結露で濡れないテントです
が、そんな物は存在しないので諦め
ていました。
35年ほど前ですが、山仲間の
ニッピン製メスナーゴアテックスの
シングルウォールを冬山で使った
ことがあります。3人でタップリと
飲み食いした翌朝、内側がバリバリ
に凍りついて、ファスナーも開かな
い、という経験をしました。
相反する課題をクリアするのは非常
に困難なことだと思い知りました。
ところが、なーんと2019年に
プロモンテからVBシリーズとして
画期的なテントが出ていたんです。
🎊🎊🎊
詳しく調べてみると、これは
正しく私が求めていたテントだと
いうことが判明しました。
となると、相当にケチな私では
ありますが、自分が本当に必要だと
思う物には金を惜しまないので購入
しました。
張ってみて一番感心したのは、
2本のポールが中央部で連結されて
いる事。撤収時にはポールが跳ねる
ことがありますが、必ず一本は握っ
ているので、もう一本を飛ばして
失うことが無いワケです。
経験者にしか分からない話ですが、
これはポイントが非常に高いです。
防水性と通気性に関しては山で
使ってみないと評価出来ませんが、
軽量コンパクトなのでツエルト扱い
で使えます。
いや〜、めっちゃ嬉しいなあ。😍
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/03/post-de9c4c.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント