« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月29日 (木)

大型薪ストーブ製作①

 工房内で仮八年的に使っている

ドラム缶薪ストーブは、あまりにも

粗末だし痛んできました。


 そこで、新たに自作開始です。

良いステンレス材が手に入ったん

でねー。🎊🎊🎊


 とはいえ、例によって寄せ集め

なので、工夫しながらの工作です。

まずは、二次燃焼管を作ってから

煙突の基部を作りました。


 そして、蓋に固定用フックを取り

付けて今日の作業は終了!。

Ecb9c7bcb19e4473a38253a4867dd8af

 天気が悪い日は工作日和なんです

よねー。😚


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/05/post-3d5c49.html

へつづく。

| | コメント (0)

2021年4月28日 (水)

ツーリングドライサドルバッグ

 超軽量自作折り畳みロードバイク

での三陸爆走輪行ツーリングが最高

楽しかったので、更なる快適化

です。

422e19f3e2614fecb39fd2cd411f88cb

 10Lの容量がある、モンベル

ツーリングドライサドルバッグを

買いました。送料を無料にするため

に、ヘッドポーチもです。😙

 

 ハンドルバッグは以前から使って

いる物ですが、3点で16Lの容量に

なります。ウエストバッグも使えば、

キャンプツーリングが出来ますねー。

🎊🎊

 

 でも、このサドルバッグは良く

出来ているのに、輪行時に背負える

仕様ではありません。そこだけ

残念です。。😩

 

 そこで、有り合わせの15mmベルト

とワンタッチバックルを使って背負え

るように改良しました。

56ca987e066340ab9e4f67fb43855364

 凄く良くなって、見た目と背負い

心地は普通にデイパックです。😍


| | コメント (0)

2021年4月27日 (火)

終活開始

 400年近く続いた農家としての

我が家の歴史は8年前に終わりまし

た。自宅周りの後片付けはほぼ終わり

ましたが、畑は全くの手付かず。。

膨大な量なんだよねー。😭😭😭


 そこで、還暦を節目として、

本気の終活開始です。


 まずは、婆様が隣の畑との境界に

好き勝手に植えたマサキを切り倒し

ました。

959cfdd660aa4f7ca26c9b6cdf366270

 生育旺盛なので、管理者がいなく

なると大迷惑になるからです。


 切り株には強力除草剤をベッタリ

塗りました。

027afe5d576f407cb416d40321648828

 広葉樹は脇芽が出てきて繁茂する

からですが、効いてくれるかなぁ?。

| | コメント (0)

2021年4月26日 (月)

FUJI KONA CUPゲット!③

 激しく固着していたステムが

やっと抜けました!。😤

Beef71ceab7a49ee97f6e2687292fb9f

 いや〜、手強かった!。

どうしてもダメなら切断する気で

いましたが、ゴムハンマーで10回

ガンガン叩くと0.5mmほど抜ける

ようになったのに気づいてからは

根気あるのみ。。


 当初は、一度普通に組み直して

乗ってみるつもりでしたが、やらず

にオリジナル自転車の材料にします。


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/07/post-beb081.html

へつづく。


| | コメント (0)

2021年4月25日 (日)

鳥海山の水芭蕉

4月24日

 妻との約束で連れて行きました。


「ブルーライン開通前にチャリで

登って真っ新斜面を大滑降出来る

最後のチャンスだから、水芭蕉は

今度ね!。」


などと言ったら恐ろしいことになり

そうなので、邪な考えは封印して

にこやかに出かけました。(笑)


 と、その前に庭に除草剤を散布し、

庭木を剪定してと、大忙しです。


 さて、テレビで紹介していたと

いう鳥海山の水芭蕉ですが、小野曽

集落先のブルーライン右側に群生地

あるのは小さな看板で知っていま

たが、全く興味が無いので初めて

行きました。これも夫婦の妙だと

思います。😚


 着きました。

0bb30b2d9057413883e743883e80afda

 意外にも駐車帯は空でした。

しばらく歩くのかと思っていたら、

道路の真下。

89dd98be2ed64f609f31bb8b4ea76d75

「ハハハ、これかぁー。」


と笑いましたが、さにあらず。

蛇行した細く緩い群生が奥まで

続いているんでした。こんな

水芭蕉は初めて見ました。

7d7e1051b82d4e0da21375e6a6978e10

 どこまで続くのか確かめたいと

思いましたが、妻は長く歩けない

なので未確認です。


 とにかくスローペースなので、

私は持参した横笛を吹いていました。

「夏の思い出」も吹いたのはいう

までもありません。音が響いて、

とても気持ち良かったです。😊


 それにしても、水芭蕉の葉は

おひたしにしたら美味しそうにも

見えましたが、虫穴が全く無い。


「アルカロイドがあるんでね?。」


と妻に言いましたが、帰宅後に調べ

たら、その通りでした。冬眠明けの

熊が下剤として食べることはある

そうですがね。


 ということで、この群生地は一見

の価値はあると思います。


「植えたんじゃないの〜?。」


という感想もありましたが。😅

| | コメント (0)

2021年4月24日 (土)

卓上燻製器完成!③

 メッシュが細かい裏ごし器は洗う

のが面倒だったので、使うのをやめ

ました。


 同時に二段式もやめて、紙皿に

敷いたキッチンペーパーに具材を

載せて点火!。


 今回のチップも桜と鬼胡桃を25g

ずつにザラメ10gです。この配合は

気に入りました。😍


 具材は、ウインナーと即席ロースト

ビーフです。20分ほど加熱して完成。

E49cfcb99ea840368e62efbbd55fc39f

 うーむ、ウインナーは旨いけど、

ローストビーフは完全に失敗だぁ。😱


 パサパサして全然美味しくありま

せん。

29a5216eb0db41bea624df0016405504

 まぁ、味わいはあるので、完食

しましたが〜。😅

| | コメント (0)

2021年4月23日 (金)

卓上燻製器完成!②

 角網の四辺を曲げて脚にして

丸鍋に入るようにし、その上に

裏ごし器を被せることで二段式に

しました。


 で、ウインナーとゴーダチーズを

載せました。燻製用チップは、桜と

鬼胡桃を25gずつに、色艶が良くなる

いうザラメを10gを混ぜて点火。

94a8606a64754079aaf481a35cd7667d

 蓋がガラスだと中の様子が分かって

良いですね。湿気や色具合、チーズ

の溶け具合がバッチリ分かるので、

濡れた蓋を拭いたり温度のこまめな

調整が出来ます。


 てか、チーズって70℃でも溶ける

んですね。😅

7f02362ac25f475cb80950d049cd5c2b

 燻製って冷めてからの方が旨い

そうなので、週末に楽しみましょう。

😚


 と思いましたが、少し冷めたところ

で食べてみたらメッチャ旨いっ。🎊


 今度は、皿の上にウインナーと

チーズを載せて合体させようと思い

ます。😙

| | コメント (0)

2021年4月22日 (木)

卓上燻製器完成!

 去年誂えた即席燻製器は直径60cm

と巨大なので、扱いやすいサイズのを

新たに用意しました。

12d21399da024f7e942c77b477b6e5b1

 土蔵で何十年も眠っていた引出物の

ホーロー鍋のガラス蓋に、キッチン

温度計を差す穴をミニルーターで

開ければ完成です。ダイヤモンド

ビットを使っても1時間以上かかり

ましたがー。😵


 食材を載せる台には、娘が置いて

いった裏ごし器を使います。


 まぁ、農業で使っていたサーモス

タットやタイマー、電熱機を使えば

半自動で調理出来ますが、それは

やりません。遊びなんでね。😙

| | コメント (0)

2021年4月21日 (水)

長〜い草削り

 妻が自分用に買ってきた普通の

草削りですが、、

3bb089c2ea9341a6b833b7de760d7c8e

 立ったまま使えるように改造

しました。

34ff245bbaaa43698e0c43e5538abf2e

 水田で使っていたレーキの柄を

長めに足したんです。アルミパイプ

なのでとても軽いし、刃先を斜めに

刺すと根が軽く切れて楽ちんです。😊

| | コメント (0)

2021年4月19日 (月)

FUJI KONA CUPゲット!②

「取り敢えずバラしとくか。」


 と、1時間で終わらせる予定で

作業を始めたものの、内部の錆が

酷くて非常に手強い!。😭


 使うつもりが無いB Bは、端材を

溶接して外しました。

B7c1aead20c645ed9a907e3fa03b0ca2

 中まで錆ているのは初めて見ま

した。😱

C5adb68d9cea4d81b5da86c18d26cb69

 残るはステムですが、どうしても

抜けません。

52b77adc8aae4a1ab2c735675f26cb72

 CRC556をタップリ吹いてガンガン

叩いても、ガスで焼いてもびくとも

しない。。まさかこれ程とは外見

からは思いもしませんでした。


 仕方ないので、CRCを吹きながら

しばらく放置します。😆

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/04/post-6a7532.html

へつづく。

| | コメント (0)

2021年4月18日 (日)

小型万能コンロ完成!③

 家仕事の合間の息抜き工作です。

Fcdb35c66d1244a9971e1309147b5352

 ベタ置きだと燃焼熱で地面から

発生するかも知れない湿気が空気穴

に入るのを防ぐために、脚を取り

付けました。


 更に、本体と内釜、上蓋との間

の隙間解消の為にアルミホイルを

使いました。


 早く、山仲間との酒呑みに使い

たいなあ〜。🍺🍺🍺🍺


| | コメント (0)

2021年4月16日 (金)

テン泊装備の紹介

 デンキさんからの、


「どうすれば30lのザックで間に合う

のですか?」


という質問にお答えするべく、先週に

月山周辺で二泊した時のザックと中身を

再現して紹介します。

96b776324f27438ea4bb2cf0b3e38690

 行動用500ccドリンク3本+ウイス

キー500ccに、ヘッドランプや予備

バッテリー、ラジオ等を入れた袋、

ホッカイロ4ケ、重ね着シャツ、ゴア

カッパ上下、食料、標準ガス2ケ、

テント、テントシューズ、ダウン

ジャケット&パンツ、コッヘル2ケ

(コンロ+非常食収納)、シュラフ

カバー、ダウンシュラフ、スキットル

(非常酒)、マット&枕、シェラカップ、

地形図、GPS、iPod、ロール紙等です。


 これらをmt.daxの30Lザックに

入れた40Lのスタッフバッグに

詰めると、

7adc6a8880a14e7785f7e5a61913b5e9

 こうなりますが、プロモンテの

VB21は気を使えば結露しないことが

分かったので、次回からはシュラフ

カバーとテントシューズを外します。

75ef8a891d634d7ba97ddcf7d1e6b79c

 約400g減量と収納スペースの節約

出来ますねー。🎊🎊


 ということで、30Lザックでも

全く問題ありません。食料を米と

フリカケに限定すれば一週間でも

いけます。👍


 山中テント泊で荷物を最小限に

するためのポイントは、やはりテント

とシュラフだと思います。これらが

小型軽量だとザックも小さくて済む

ので、メリットは非常に大きいです。


 若い頃の私は、南アルプス大縦走

とかでダンロップのV300+厚手の

シュラフを使っていたので、ザック

60Lでした。超軽量化を実現して

からは常に30Lザック以下なので、

60Lザックは自転車用背負子ザック

に形を変えました。無駄にはしない

ワケですねー。😙

| | コメント (3)

2021年4月14日 (水)

プロモンテ VB21③使用編

 4月10〜12日に月山周辺で

使用しての感想です。

52c0dcbbb9c9436c8f3a409cf177079e

 いや〜、実に素晴らしい!。

小さく軽いのでザックへの収納性

は抜群だし、設営撤収が早くて

簡単です。


 で、一番の関心事は「結露」でした

が、全くしませんでした。🎊🎊🎊


 煮炊きする際には出入り口を

全開にしたのも良かったと思います

が、無風快晴でー5℃程まで冷え込ん

だ朝でも内側サラサラ結露無し。

奥行きが120cmなので、一人なら

充分に広くて快適です。


 また、シングルウォールなので、

朝明るいのもグーです。日の出と

共に目が覚めますから。👍


 しかし、二人使用ならエラライズ2

で決まりです。10cm広い130cm

で、靴はフライの下に置けるから

ねー。


 ということで、大いに気に入りま

した。ツエルトの代わりに持っても

良い気さえします。😍


 ちなみに、使用したザックは、

30年以上愛用しているmt.daxの

30Lです。

| | コメント (2)

2021年4月13日 (火)

70.品倉山 鶴岡市田麦俣 1,211m

4月12日

 6:00 今期の営業を終えた湯殿山

スキー場を出発。無風快晴です。

6e00b12e020d491d9e9c0b6daebd892f

 雪が堅すぎてスキーがスリップ

するので、板を叩きつけるように

しながら登りました。


 昔は大賑わいでリフト待ちの長い

行列が出来ましたね。私も結構利用

して、一日で100本滑ったことも

ありますが、その時乗っていたリフト

は、随分前に廃止されました。

947c421cc26d41b5a7408ebdcfb55e6c

 傾いている電柱が象徴的です。😖


 昔のリフト終点で朝食。絶景です。

260e7baa6dbb442da425e30cb4eb13d7

 昨日のトレースが多数ありました。

濁沢の北側の尾根は絶好のスキー

コースなので若い頃によく利用しまし

たが、品倉山に登ったのは一度だけ

です。記録を見ると丁度34年前、

昭和62年4月12日でした。

山スキーで登って、笹藪が出た痩せ

尾根に苦労しながら縦走したことを

覚えています。


 さて、取り付き付近でワカンに

履き替えました。爪はよく効きまし

たが、急斜面が続くのでアイゼンの

方が良かったですねぇ。。

737d8c9f0cd94fc69aee7a2def204959

 もうすぐ山頂です。

1b02e6a5be7b4a7e97856973d5883c56

 なかなか良い斜面ですが、標高差

が250mほどしか無いので、滑った

ことはありません。


9:.00 山頂着。

C336c9f5bdab4c16b2178f5924c46434

1459697abe044b82b3f2a4703d67546b

508a7083124c40c5938fdccbcf46ff51

4ba1f26679274449af2f5a27936d5f04

C226800f992a464db4d7f0d21b955c6c

13324105457f4c51b2f6b105d1e1e32a

B3a52498df074c36858c26638c1eac4f

 いや〜、正に360度の大絶景!!。

見た目にはパッとしない山ですが、

展望台としては第一級ですね。🎊🎊


 ほんと大満足でしたが、間もなく

下山です。税務署と眼科へ行く予定

があるんでね。😅


 しかし、雪はまだ堅くて、2回も

滑落しました。ピックストックは

2本あると滑落停止には邪魔ですね。

1本の方が断然良いです。


 スキーに替えれば下りはスイスイ

です。10:40、スキー場帰着。

帰り支度です。

Fb9cfd4a97424fd0ae4989e96d41678c

13:30、帰宅。

予想外の向かい風と暑さに参りま

したが、この充実感ハンパない。😊


※4月12日の記録

 総移動距離  63.1km

 歩行距離    9.5km

 自転車走行距離 53.6km

 総上昇量    836m

 最高速度   56.7km/h

 行動時間   7h45m 

| | コメント (0)

2021年4月12日 (月)

69.雨告山 鶴岡市大網 1,309m

4月10日

9:50 雨がすっかり上がるのを

待って出発。今回は自作の折り畳み

シクロクロスにステップソールスキー

を搭載しました。コンパクトクランク

なので、急坂でも平気です。👍


12:50 大網に着きましたが、、、


「あれー、除雪全然してないじゃん!」

😭😭😭

13f627dc958a41efa45370ffd2fe1999

 ま、先週は予想外の除雪で随分と

楽させてもらったので、利息の先取り

だったと思って歩行開始です。

895a1c13d3a14516972b1591d6e84f21

 やはり、雪解けが早いです。

2019年と比べると、3週間早い

感じかな〜?。


15:00  放牧場の終点着。

0ecf873a31244254b25da26a5ac02ee3

 長坊山です。

D14913f4116a4b148ca3f98ad7ac64ea

 車道から離れて、いよいよ熊の

楽園に侵入します。静かに通過する

ので、どうか許して下さい。。🙏🏻


 って、「熊にげる」の強烈な臭い

をプンプンさせましたが〜。😅


 いや〜、それにしても良い所だな。

正に楽園って感じで、眺めも素晴ら

しいです。

D58fbfbde24c4a6f8ebacd31ca99e62c

16:00 黒森山の下に幕営。

B58bed2b23634b2190299d33f81c2eba

 シングルウォールテントは楽ちん

ですね。ストックとスキー板でペグ

8本分になるので、必要無いのに

全部使いました。張った場所は前日

に丸一ヶ月ぶりで降った雪の吹き

溜まりのすぐ側なので、お湯割りが

作り放題〜。🎊🎊

9ba24b4370b94f3fbfb7af79f2a7fc3a


4月11日

 6:15 出発。

E44ab9b9d80c4df0ac7ef35572d5a600

 無風快晴ですよ〜。🎊🎊🎊


 しかし、雪はガチガチに硬くなった

ので、軽登山靴+ヒールフリーの板

では急斜面で制御不能です。

さっさと諦めてワカンに履き替え

ました。特製の爪がガッチリ効いて

気持ち良いです。


 やがて、核心部の痩せ尾根が現れ

ました。

1194753d120444d7a730b26c8dc0e55e

 雪庇が落ちる前に通過したスノー

モービルの跡がありました。

ヤバいライダー達のようです。


 さて、藪漕ぎを覚悟して下りると、

なんと刈り払いされていました。

464cebcd24ac4b4aaea7189559396b5c

 去年の秋に刈ったようで、ありが

たく使わせて頂きました。😍


 そこを登り上げると、広大な台地

に出ます。

Ba8907b3fe95471290b1e5f7c296a87e

 実に素晴らしい!!!。

「月山の聖地」と言われるに相応しい

です。


 雨告山は非常に判別し難い山で、

すぐ近くまで行ってもこう。

9d78bdfa56be46d894ac327c27f13f2d

 まー、これでは一部のマニア以外

には分からないでしょうね。。。


9:15  最後の急坂を登れば山頂です。

Cb38d98754814dafb9a450b180c14466

9852478551e84a5fb53974a8d7b1a192

779b1c4c397048d7af453ec88773f78f

 剪定ノコを持っていたので藪払い

したくなりました。😅


 そこから月山山頂までは尾根続き

なので、覗いてみると、、、

1a4fb3d944e9437f9eed36175e6b16d9

 もっと早い時期の方が良さそう

ですが、アイゼンとピッケルが必要

ですね。


 急な下りでは、ピックストックの

便利な利用法を発見。

015aaa9345e1478599274801fbb7e9c3

 前に突き出すことで、スリップを

防止出来るんですね。👍

 

 それにしても、良い山というか、

最上級の場所でした。🎊🎊🎊

24a3368b5eb44d29ab42f32f1cb9acb4

 途中で絶景ラーメンを楽しみながら

下りましたが、またいつか行きたい

ですね。


14:35 駐輪地点着。

 地元の農家の方と少しお話ししま

した。あの刈り払いは大網の方々が

やっているそうです。頭が下がりま

す。


 また、歩きながら飲んできた水で

作る米はとても美味いそうです。

私もああいう水で米作りをしたかった

です。水温が低いので収量は上がらな

いそうですが。


 さて、次の山へ移動ですが、大網

周辺には酒屋も無いという。。

ウイスキー500ccを全部飲んでしま

ったんだよね〜。😆


 仕方ない。落合まで下りるか。。

約14kmの坂道を無駄に走ることに

なりますが、酒が無い夜は耐えがたい

からなー。


17:15 湯殿山スキー場着。

 たんまり買った美酒美食に酔いしれ

ました〜。😚


※4/10〜11の行動記録

 総移動距離   104km

 自転車走行距離 74.9km

 歩行距離    29.1km

 総上昇量    2,347m

 最高速度   48.5km/h

 行動時間   17h20m

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/04/post-a01752.html

へつづく。

| | コメント (0)

2021年4月 8日 (木)

小型万能コンロ完成!②薪ゲット!

 二重構造のコンロは燃焼効率が

非常に高いことが分かったので、

薪材を調達してきました。

B7d9a1ecb6cf4aca81281e19c0093807

 会社で発生する不要物で樹種は不明

ですが、かなり硬い広葉樹です。


 これを切りまくって薪にしました。

58292ac3b0cb4f88a196d58cab6b3d82

 万能コンロ用は20cn程度に切って

コンテナに入れましたが、残りは

工房のドラム缶ストーブ用にしまし

た。


 うん、こりゃ良いね〜。

立木を伐採して薪にするよりも、

ずーっと効率が良いです。😙

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/04/post-cb428b.html

へつづく。

| | コメント (0)

2021年4月 7日 (水)

ステップソールスキーの最適化③

 踵の固定装置は必要ないのが

分かったので、外しました。

F9da0e12f9bb49c68a1f79f769144a7b

E78d89428def412899944a029cd81506

 220gも軽くなりました〜。🎊🎊

| | コメント (4)

2021年4月 6日 (火)

小型万能コンロ完成!

4月4日

 山で良い思いをした翌日は工作が

捗ります。朝メシ前で完成しました。

24cm×24cmです。

2b7ae1a378794d9696ad136021d1e6aa

 二重構造で二次燃焼用の空気穴

も開けています。薪はもちろんの

こと、雑紙やダンボール、小枝、

木炭、練炭等々、何でも燃料になり

ます。灯油に浸した古着なんかも

バッチグーでしょう。😘


 早速、試してみました。

05979f5b20764bfb89f77ae7312cad8e

 お〜、こりゃ良いね〜。

二次燃焼バッチリなので、煙は極少

です。炎が横から吹き出すのを見て

いるだけでも楽しいです。😍

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/04/post-e1666c.html

へつづく。

| | コメント (0)

2021年4月 5日 (月)

68.黒森山 鶴岡市川代 930m

4月3日

 唐沢山から南下しました。

435caed1bf0a4339a72d03fa66080124

 どこでも歩けるような見通しの

良い丘陵帯が続きます。スノー

モービルの跡が多数ありましたが、

こんな良い場所を知ってるなんて

通だな、と感心しました。最高に

楽しめるツアーコースですよ。👍 

79fc6edf94914ade91db19aa52446be8

7db7259540ae437c95b9e972804981d6

 月山が一望出来るピークを過ぎれば

最後の登りです。

457cd4cf28f94dffaf1fa1b41cb1a9b1

10:45、山頂着。

 大展望台です。🎊🎊🎊

Cf8ebe2eb96343c38f22343efedefa90

B01d8e0118b14191bf445112598687bb

2e0ce3306e104580ae7b9d73ad3f9c83

 山頂に踏み跡は無いものの、下から

男声が聞こえました。

「そーれ!、そーれ!」

という掛け声です。何か山仕事を

してたんでしょうか。こんな所で?。


 それにしても、ビールが最高に

美味かった!。月山の聖地と言わ

れる雨告山(あまもりやま)への

ルートが肴です。翌日も晴れなら

向かったんですが、雨確定なので

お預けです。


 下りは調子良く滑りました。

シールを剥ぐ手間が無いし、アップ

ダウンが平気なのは非常に便利です。

道具が滑っているような感じがする

ガンダムブーツとは違って、原始的な

感覚が好きです。😍


 しかし、踵の固定装置は不要でし

た。アルペン滑りよりも、歩くよう

に滑る方が快適ですから。👍


 放牧場ではラーメンタイム。

Fd96f03030394d7a9cf40c500fc945a4

 時間がある山行ならではの贅沢

だよねー。お気に入りのチタン

スキットルがポイントです。😚


13:35、駐輪地点着。

 解放感と大展望に大満足の山行

でした。🎊🎊🎊


※今回の記録

 総移動距離   97.4km

 自転車走行距離 83.7km

 山中歩行距離  13.7km

 総上昇量    1,259m

 最高速度   50.5km/h

 行動時間   11h

C3fb914aecb24fc580814e510d617bd1

| | コメント (0)

2021年4月 4日 (日)

67.唐沢山 鶴岡市川代 722m

4月3日

 先週敗退した藁田禿山へ別ルート

から登る予定でしたが、3:30に起き

たら異常に暖かい。。。


「あれま、ダメだこりゃ!。」


 雪崩が超ヤバいので速攻中止で、

この山に変更しました。プランB

です。


5:00、自宅出発。

 今回の自転車は通勤ロードバイク

です。ステップソールスキーを搭載

して旧羽黒町の川代方面へ向かいま

した。ひたすら登り+向かい風でし

が、黙々と漕いでいると嬉しい

誤算が。。


 なんと、最後の集落を過ぎても

除雪されていたんです。大助かり

で、往復3時間は節約できました。

🎊🎊🎊


 そして、映画村を過ぎて本格的な

登りになっても続きました。

ノーマルクランクでは大変ですが、

トレーニングだと思って頑張って

いると、やがて庄内町放牧場着。

69c9e4826f1b481890977671e68582e3

「このまま、登り口まで行けるんで

ね?。」

と思ったら、この20m先が終点で

したが。😅

02bd438150834dbea33162c965ca5304

7:40、駐輪。

4fe1f44851204c82a8cb2505429c3bec

 無風なので薄着で歩きました。

自作のステップソールスキーは実に

快適で、シールよりも滑りが良い

のにグリップ力は同等です。👍

844c5a58785f4e4f89c21e0310ebf3e3

D53a3103f8224f64bb53c81961119426

 いや〜、良い所だなあ。🎊

牧場の先に黒森山が見えます。

852f3c3d2898468699e4346042db8d9c

 これは唐沢山。田代谷地からの

直登ルートはありますが、時間が

あるので回り込む楽々コースを登り

ました。

E86cdd155d1347858fe3110dc4aab269

 頂上直下。

94ee9624e7b44001bb145264ffd688fb

9:10、頂上着。

例によって、ブナ林しかありません。

視界もありません。😆


 ということで、次行ってみよう!。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/04/post-11da0c.html

へつづく。

| | コメント (0)

2021年4月 3日 (土)

ステップソールスキーの最適化②

 より軽量化しました。

2a4863fa536b4b35b5588eabc18ae20d

 トップに付いていたプロテクター

を外し、ツエルトの支柱にするため

の穴を開けました。これで50g軽く

なって、2本で3,400gです。

山スキーと比べたらメチャクチャ

軽いです。足に羽根が生えたような

気さえします。🎊🎊🎊🎊


 もちろん、穴の断面には強力接着剤

塗布して保護してます。👍

| | コメント (0)

2021年4月 2日 (金)

ピックストックの自作⑦

 リング固定用のRピンの抜け防止

に使う針金は、扱いやすい銅線に

変更しました。

1a80c103317e45ea8431867e8ae9d4e1

 そして、軽量化のためにピックに

開けた7つの8mm穴の4つを10mm

に拡大して、作業終了です。😙

063b4bef7e6042fba2fba2fc91d74821

 磨いたので塗装が剥がれましたが、

ステンレス製なので問題ナシです。


 シリーズ初回はこちら。↓

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/02/post-6a5295.html


| | コメント (0)

2021年4月 1日 (木)

自走式動噴ゲット!

 解体されるのが忍びないので、

つい買ってきてしまいました。

25195f3c21e345f18d5ebf6dd9aaaad2

 新品なら40万円もする機械ですが、

¥6,200です。要修理ですが、農業に

まだ未練があるようで〜。😅

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/05/post-9d61c3.html

へつづく。

| | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »