76.太平山(尾浦城址) 鶴岡市大山 50m
5月22日
寄り道してから大山公園へ。。
尾浦城跡を公園にした小山です
が、最初は「加嘉山公園」だった
とは知りませんでした。

清酒「大山」の当主だった加藤
嘉八郎が、昭和8年から15年まで
の間、莫大な私財を投じて公園化
したそうです。凄いですね〜。🎊🎊
展望抜群です。
山頂はここ。
散策路も多いし桜の名所でもある
ので、市民に愛されている公園です。
さて、たった半日のチャリ走で
6山を巡ってきたワケで、正に山
だらけです。(@@
山形県で1/25,000地形図に記載
がある山は633座あるそうですが、
名のある山となると1,000座は軽く
超える気がしてきました。実数は
全く分かりません。
いや〜、実に面白い。😍
※5月22日の行動記録
移動距離 39.6km
最高速度 41.1km/h
総上昇量 843m
行動時間 4h35分
| 固定リンク
コメント
お!ここ、毎年行ってるよw
定宿化している、仲間のおうちのウラですw
ここから、愉しい獣道沢山あるよね!
クマが怖くて下池周回コース以外は一人では行かないけどw
ココめっちゃいいところだ!
それにしても、体力も気力もとんでもないねw
青森までチャリで来てよ
カヤックを牽引してw
投稿: らりぽん | 2021年5月27日 (木) 14時54分
>らりぽんさん
毎年来てるんだったら、MTBで
下池から高館山への山道を登って、
高館山〜八森山〜加茂山〜永山〜
菱津山〜荒倉山を縦走すると良いよ。
メッチャ楽しい。チェーンソー
持参で山道整備しようかと思ってる
くらい。😙
それと、熊なんて、遭えたら
ラッキーだよ。オレは40年近く
山を巡ってきても、たった一回
しか遭ったこと無い。
もしも遭ったら、ニッコリ笑って
「こんにちは〜。」
と挨拶すれば大丈夫。👍
それと、コロナが落ち着いたら、
青森県の海岸線サイクリングは必ず
やるよ。
てか、やりたくてしょうがない。
投稿: ファーマー佐藤 | 2021年5月27日 (木) 18時05分
なんと!
縦走できるんか!
そりゃ、やらねばならんなw
整備お願いします!
青森一筆書き!
待ってるがら。
その前に、コロナ微妙だけど、十和田湖カヤックでひとふでがき!
企画模索中。
夏ごろ計画するので、落ち着いてたら是非!
投稿: らりぽん | 2021年5月28日 (金) 10時18分
>らりぽんさん
お、十和田湖良いね〜。
楽しみにしてます。
でも、、今年は無理っぽい気が
するよねー。😆
投稿: ファーマー佐藤 | 2021年5月28日 (金) 18時07分