« 内視鏡検査 | トップページ | ULコンパクトピュリファイヤー »

2021年6月12日 (土)

初コンチネンタル

 加茂港の海水温が20℃を超えて

波も穏やかなので、サーフスキーで

漕ぎ出したいところでしたが、、、


 今週も塀塗りなのだー。😭😭😭


 まぁ、真夏にはやってられない

作業だし、今年も大会全滅の様相

なので、諦めて頑張ります。😤


 しかし、真昼の炎天下は流石に

辛いので工房に避難。チャリの

タイヤ交換をしました。


 先日の帰り道のことです。

通勤用ロードバイクの後輪がパンク

したので帰宅してから調べると細い

釘らしき物が刺さっていましたが、

それとは別に、タイヤも激しく摩耗

していました。

5847b24df859446893e7b514d52f665c

 中のケーシングがモロ見えで、

これは寿命ですね。。。


「え?、大して走ってないのに。。」


と思いましたが、サイコンの記録を

見れば4,800kmは走ったようです。

そんなもんなのかな??、とは思い

ましたが。。


 そこで、いつもの上ノ山自転車店

でタイヤを買ってきました。

700×23cです。

F67ccdd0be694f67ad34e1316b52f2f3

 コンチネンタルといえば高嶺の花

のようなイメージでしたが、国産と

変わらない値段だったので初めて

買いました。😍


 しかし、通勤車には勿体ないので、

超軽量折り畳みロードバイクに履か

せて、それのお下がりを通勤車に

履かせました。

914956ae8f00410db2c78352c203af74

 青と白の車体に赤線が入った

タイヤは大いに気に入りました。😙

|

« 内視鏡検査 | トップページ | ULコンパクトピュリファイヤー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 内視鏡検査 | トップページ | ULコンパクトピュリファイヤー »