自走式動噴ゲット!③
カバーを外して確認したところ、
異常が見当たりませんでした。
そこで、長年使ってきた散布用の
手巻きホースと給水ホースを移植
することに。。
しかし、ホース径が1.5mm細い
ので、煮て柔らかくしても入りま
せん。😭😭😭
仕方ないので、二手間かけて
無理矢理取り付けました。😙
そして、桶に水を貯めてテスト
したらバッチグーでしたぁ。🎊🎊🎊
いや〜、自動で綺麗に巻き取ら
れるのって感動するな〜。😍
ちなみに、奥に写っているのは、
修理しながら使っていた手巻き
リールです。
さて、私は最期まで袋のコンバイン
を使っていたほどなので、最新機械
で楽をするという考えは全くナシ
でした。未だにガラケーで充分派
だしねー。👍
にも関わらず買ってきたのは、
「もったいなさ過ぎる!!。」
という思いからでしたが、40万円も
する機械を¥6,200でゲットできて
凄く嬉しいです。🎊
へへへ、これで、窓洗いが楽になり
ます。👍
ただ、キャブレターの調子が
イマイチ良くないので、その内に
OHしましょう。😙
ちなみに、ホースを外した動噴は
なかりのボロですが、バリバリです。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/07/post-c5db02.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント