自動排水弁
朝7時前、少し肌寒い中を日本海
へ漕ぎ出しました。
排水口に貼り付けた排水弁の
アップです。静止しても水は噴き
出しません。水を入れてから漕ぐと、
排水速度はかなり遅くなったものの
しっかりと抜けます。
おー、こりゃ良いね〜。
大成功だぁ❗️。🎊🎊🎊🎊🎊
アヤハブラSSRには最初から
ステンレス製の自動排水装置が
付いていますが、これの方が圧倒的
に軽いです。
いや〜、嬉しいなあ。
HORNETRKI-RXを買った時から
自動排水弁を付けたくて、良い方法
はないか考えていましたが、空気枕
が逝った事で実現しました。
ありがとう!、モンベルさん。😍
ただし、海が荒れて波を被る場合
は排水が追いつかないと思うので、
その時は剥がすことにします。
で、気分が良いので由良近くまで
の往復26kmを漕いできました。
沖まで続く定置網がなかったら、
もっと漕いだでしょう。
このお盆はずっと肌寒くて、水の
中の方がずっと暖かです。
当然、海水浴場はガラガラ。😱
今日も東風が強くて楽ではありま
せんでしたが、良い練習になりまし
た。海からみる風景も新鮮だしね。
| 固定リンク
コメント