83.楯山(小国城址) 鶴岡市小国 349m
11:00で鶴岡市内での仕事を終え
ると、自作の折り畳みシクロクロス
でR345を南下しました。アップ
ダウンは多いものの、鄙びている
ので好きな道路です。😊
12:52 小国城址の登り口着。
旧温海町小国地区に入ると城址への
案内板があるので、迷うことはあり
ません。今年の一月に薬師岳を登り
に来た際に地形図に城址の記載を
見つけて以来、気になっていた所
です。
ここからは細い山道になります。
整備し過ぎていないので、古の
佇まいが感じられてグーです。🎊🎊
まもなく駒立場跡です。
次は三の丸跡ですが、
「へ?。。。」
と思うほどに狭いです。
すぐ上には二の丸跡。
そして、頂上には本丸跡。
普通に登って20分でした。
我が家の敷地よりもずっと狭い
です。😱
南北朝時代に建立されたそうで
交通の要衝だったと思われますが、
あまりにも規模が小さいことに驚き
ました。(@@
まあ、戦国時代には一万数千もの
城があったそうなので、多くはこん
な感じだったのかも知れません。
尾浦城址も似たようなもんだしね。
そういえば、伊吹山に登った時
には関ヶ原を見下ろして、天下分け
目の大戦の様子を想像して大いなる
ロマンを感じました。規模はかなり
小さくても、ここでも競り合いが
あったのかも知れませんね。😚
下りてから城下を一回りして
みました。家々に屋号を書いた
大きな表札があったり、関所跡や
城の守り神と言われる熊野神社も
あります。風情のある集落です。😚
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2021/10/post-6d81b3.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント