大型薪ストーブ製作⑪設置完了
煙突取り付け工事を完了しました。
シングルなので、外側にタールが
流れないように接続部には耐熱テープ
を巻きました。
錆び始めていた支柱とクランプは
化粧直ししました。
で、初焚き〜。😙
横管は無いし、燃焼室が底面吸気
だからでしょうか。着火性バッチリ
で、たちまち火が回って暖かくなり
ます。これまでの超粗末なストーブ
とは大違いで、煙は見えません。
クリーンバーン方式は成功したみた
いです。🎊🎊🎊

ビールと焼ウインナーが旨いです。
が、、、燃焼室のスライドドアは
イカンガーなことが判明しました。
ステンレス材は熱膨張しやすいから
でしょう。高熱になると動きが渋く
なるんでした。😭😭😭
仕方ない。改良します。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/01/post-0201c6.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント