諏訪内晶子
月一回の配達仕事で10tダンプを
走らせていたら、ラジオから諏訪内
晶子さんの演奏による「ボカリーズ」
が流れてきました。
いや〜、心に沁みる名演奏だなぁ。
心身が疲弊している時だったら涙を
流したことでしょう。
そのラジオ番組は、NHK第一の
らじるラボ「表現者たち」の再放送
でした。インタビュー形式で、若い
頃から今に至るまでが順不同で語ら
れます。非常に興味深いです。
帰宅してからネットで聴き直しまし
たが、改めて凄い人だなー、と思い
ましたよ。とにかく凄い!。🎊🎊
そこで、久しぶりにちゃんと聴き
たくなったのでCDを取り出すと、
4枚ありました。
今日の気分はバッハだなー。
今の楽器はガルネリだそうですが、
この演奏は20年間借りていたという
ストラリディヴァリウスの「ドルフィ
ン」ですね。かのハイフェッツが
愛用していた銘器です。実に素晴ら
しい演奏です。
バッハといえば、無伴奏パルティ
ータ全曲集をガルネリでの演奏で
出したそうです。聴きたいですね〜。
| 固定リンク
コメント