« 折れたナイフ③ | トップページ | アウトリガーサーフスキーの軽量化③ »

2022年5月22日 (日)

2022.04.09鳥海山遭難事故④

5月19日 

 遭難者Hの知人(消防関係者らしい)が

笙ガ岳直下のクレバスの中に脚を発見し、

県警に通報。


5月20日

 県警が10人体制で入山し、昼頃に県警

ヘリで遺体を身元不明者として収容。


 身元確認後の正式発表はまだですが、

発見位置と着衣情報から、Hに間違いあり

ません。とにかく良かったです。😌


 今回の遭難事故は、本当に不運なこと

と考えています。4月9日の鳥海山は強風下

のアイスバーンでしたが、天気は快晴。

登り慣れているHの実力なら特に問題ない

条件でした。同日に隣の尾根を登る予定

だった私は、山スキーには悪条件なので

一日遅らせましたが、Hが登った長坂

コースをアイゼンで登るんだったら万助

小屋に泊まる予定で登ったでしょう。


 ただ、、Hは日帰り予定だった。。

YAMAPからの情報では、臂曲から笙ガ岳

まで7時間かかったそうです。それでは

日帰りは厳しいので、引き返すか万助小屋

に泊まって10日に下山するかの判断が

必要でした。Hの決定はおそらく後者。


「万助さ泊まって明日帰っがらー。」


と奥さんに電話連絡するために取り出した

スマホを両手で操作している時に、激しい

突風が彼を襲った。。当然ながらピッケル

を手放している。。。


 それが私の見立てですが、遺留品に

スマホがあるかないか、手袋をしてたか

どうかで明らかになるでしょう。


 今回のような遭難事故が起きると、


「だから単独登山はダメなんだよ。」


といった素人意見が出ますが、そうとも

言えません。


「単独だったら死なずに済んだろうに

なぁ。。」


という事例もありますからね。メンバーの

力量が同等のパーティでも、調子が悪い人

がいる場合もあります。リーダーが足を

引っ張る場合もありますが。😅


「今日はダメだなー、オレ。。」


と言える関係性なら良いですが、言えなく

て、リーダーに不調を見抜く力量が無いと

悲劇に繋がる場合があります。離れ離れに

なれば正に最低最悪。


 なので、無理してパーティを組むよりは

熟達者の単独登山の方が安全だ、という

のが個人的見解です。熟達者の単独登山

ならば、遠慮が要らないので撤退の判断

も速いですからね。


 ただし、最悪の場合を考えて、GPSの

位置情報を記録する必要はありますね。

今回の事故を受けてGPSスマホを買い、

YAMAPと契約。遭難保険にも入りました。

山友Hの死を無駄にはしません。合掌。。


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/06/post-4d543f.html

へつづく。



|

« 折れたナイフ③ | トップページ | アウトリガーサーフスキーの軽量化③ »

コメント

ファーマーさん、おはようございます。
遭難から40日では無事に、とは当然行きませんでしたが、Hさんご家族の元に帰ることが出来そうで何よりです。
当日オイラは中島台の950mで天泊していましたが、一晩中吹き荒れた風で一睡も出来ませんでした。
とにかく突風が凄かったです。

今年は大雪だった割には残雪は少なく感じますね。
週末スキーに行き今シーズンの板納めをしようかと思っています、クラックに気を付けながら安全に

投稿: デンキ | 2022年5月23日 (月) 08時24分

 おー、あの日、デンキさんは中島台
でテン泊でしたか。寒かったんじゃ
ないでしょうか?。

 テン泊は良いですね。暴風、大雪、
豪雨等、悪条件下でもやりましたが、
眠れなかったことは無いなー。
一度だけ、冬山でマットを忘れた時だけ
は30分おきに目が覚めましたが。😅

 さて、今回の遭難事故で気付きました。

「もし、オレが遭難した時には探して
くれる仲間がいないなー。」

 皆いい歳なんでね。😆

 お互い、十分気をつけましょう!。

投稿: ファーマー佐藤 | 2022年5月23日 (月) 17時53分

遭難者の方、見つかってよかったですね。
ご冥福をお祈りするばかりです。

さどしさんが遭難したら、俺らSTS仲間が探しますんで!

YAMAPも加入しようですし。

ま、われらもいい歳ですが。
気を付けていきましょうね!

投稿: らりぽん | 2022年5月24日 (火) 16時29分

>らりぽんさん

 嬉しいこと言ってくれるな〜。😚

 んでも、山での行動パターンや装備、
その山をよく知ってないと難しいですよね。

 まあ、GPSで居場所さえ分かれば
警察が何とかしてくれるんじゃないで
しょうかー。😅😅😅

投稿: ファーマー佐藤 | 2022年5月24日 (火) 17時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 折れたナイフ③ | トップページ | アウトリガーサーフスキーの軽量化③ »