« タンデムバイク超絶復活! | トップページ | 折れたナイフ① »

2022年5月15日 (日)

109.松倉山 鶴岡市加茂 224m

11:00  休日出勤の仕事を終えてから高館山

に向かいました。山頂近くにあるという

この山は、最近まで知りませんでした。。


 加茂坂からテレビ塔へ向かう車道上に

ある展望台から見上げるピークが松倉山

のようです。

86c3d8403d644eefaff445c28bcce453

 展望台から車道を注意深く200mほど

上ると、赤布がついていました。登り口

に違いありません。

775df420161e465e884f87ed81a0f8e7

 いやー、何十回も通った道なのに、全く

気付きませんでした。先にも赤布が付いて

いて、踏み跡もあります。


 本当に間もなく山頂に着きました。

D7acf551e243465b839e1a7de400db84

 赤テープをよく見れば、

5a4a6d4756ec45ee85be23ed6fae67fa

 山頂表記がありました。😅


 展望はありません。

507959d1f5aa49a097e8a71934200865

 帰りに歩数を数えたら、車道まで135歩。

もはや、登山とは言えない気がした一方、


「自宅から完全人力で山形県内の名の

ある山に登る!」


という「山形SEA TO SUMMIT」の主旨

に合致するし、新たな郷土探訪が出来て

大満足です。😊


 ついでに高館山の山頂へ。荒倉山から

縦走してきたという庄内町のご夫婦と

暫しお話ししました。個人山行で今年

初めて人に出会ったので嬉しかったです。


※今回の記録

 総移動距離    44.7km

 自転車走行距離  44.4km

 歩行距離     300m

 総上昇量     540m

 最高速度     50km/h

 行動時間     4h30m

|

« タンデムバイク超絶復活! | トップページ | 折れたナイフ① »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タンデムバイク超絶復活! | トップページ | 折れたナイフ① »