« 112.愛宕山(愛宕山館址) 金山町 297m | トップページ | 114.鉤掛森 金山町 838m »

2022年6月22日 (水)

113.薬師山 金山町飛森 437m

6月19日

5:00  快適だった河川公園を後にしました。

雪山で結露しなかったプロモンテVB21が

しっかり結露したのは謎ですが、設営撤収

が速くてコンパクトなのは実にグーです。


5:15  登山口着。

F3284be87b0d4d92bafabdf166c9cb0b

 いきなりの急登なので、高度がグングン

上がります。

06688e5ef429405794e8553b011ce738

 いやー、気持ち良いなあ。🤗


 登山道はよく整備されています。

F4227928a4a64778ac8adf6fcf4c9001

 岩肌も見えます。

2974bc3e3d684b829dcb6a72d12c365c

5:40  山頂着。

29a3ea2e1f8e4589858fc212a243c5a9

48302909206041b09124cb0fe493fdbd

6:05  下山しました。

0a4fa49563d044718aa819b44ba26db1

 次の山に向かいながら振り返って一枚。

3c70c5103e64470b9b9f88604fd36c3b

 左から薬師山(437m)、中ノ森(415m)、

熊鷹森(390m)です。よくまー、ここまで

似た山が連なったもんですねー。(@@

48a43efe52c94a9ca5c7e0afe4d1a920

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/06/post-f6e08a.html

へつづく。


|

« 112.愛宕山(愛宕山館址) 金山町 297m | トップページ | 114.鉤掛森 金山町 838m »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 112.愛宕山(愛宕山館址) 金山町 297m | トップページ | 114.鉤掛森 金山町 838m »