禁断の電動アシスト自転車⑦
いよいよ核心部です。ペダルの最低地上高
と中間ギアの高さ、位置、接続法等、多数の
要素が絡むので、慎重さと大胆さが必要です。
まずは、ダウンチューブの切り口を整形して
蓋をしてから、接続部を作りました。
両者を繋げるわけですが、前後の中心線
を一直線にしなくてはいけません。やり方は
これから考えますが、その前に気分転換。
固着して抜けないシートピラーを抜くため
の道具を端材で作りました。
内側から攻めるわけですが、多分無理で
しょうねー。😅
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/08/post-e4aea7.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント
楽しく拝見させていただいてます。
シートポストの件ですが、内側をアーク溶接して、収縮させて外すというのはどうでしょうか?
内径が小さいため、つたない方法のような気がしますが、参考になれば幸いです。
投稿: かかし | 2022年8月14日 (日) 22時54分
>かかしさん
アドバイスありがとうございます。
それが、ポストがアルミ製なんですよ。
抜けなくても、その分重くなるだけなん
ですが、出来れば抜きたいワケです。。
投稿: ファーマー佐藤 | 2022年8月15日 (月) 05時01分