« 禁断の電動アシスト自転車⑨ | トップページ | 禁断の電動アシスト自転車⑪ »

2022年8月17日 (水)

禁断の電動アシスト自転車⑩

 今夜も酔っぱらい工作〜。🤤


 残っていた元チャリのチェーンステー基部

を削り落として、裏に補強板を溶接しました。

54c1b43a7fe24e12ba3d96366aea17fb

 もちろん、ギアボックスが干渉しない範囲

内です。👍


 ところで、写真に写っているバッテリー用

保持板ですが、材料は正にありあわせ。

ステン板は薪ストーブの煙突を窓から出す

ために作った部材の切り落としです。

蝶ネジは、大きさが違うM8用にM6ボルト

を溶接してます。ロックナットなんか、M6

ナットを3個繋げてますが、意外に良い感じ。😙


 また、ステン板の基部は25mm角パイプ

半分に切って使いました。捨てずに置いた

30mmの端材が役立ちました。👍


 いや〜、オリジナル自転車作りって、

メッチャ楽しいですね〜。🎊🎊🎊

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/08/post-e2f2d5.html

へつづく。


|

« 禁断の電動アシスト自転車⑨ | トップページ | 禁断の電動アシスト自転車⑪ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 禁断の電動アシスト自転車⑨ | トップページ | 禁断の電動アシスト自転車⑪ »