« 禁断の電動アシスト自転車㉑ | トップページ | FUJIのトラックレーサー③ »

2022年9月11日 (日)

禁断の電動アシスト自転車㉒実地編

 昨日完成したばかりのアシスト自転車の

実力を測るために、おりよく快晴下で開催

された「鳥海山SEA TO SUMMIT」に

乱入してきました。知り合いが多いので

楽しいですねー。なんたって3年ぶりだ

から。🤗


 で、映画「タイタニック」のテーマ曲を

横笛で吹いてカヤック出艇を見送ってから

自転車を車から降ろしました。


 すると、モンベルの辰野会長が寄ってきて

興味津々。流石は一流製造業の創業者ですね。

アンテナの感度が抜群です。🎊


「乗ってみますか?。」


と水を向けると即反応。軽快に漕ぎ出して

消えました。(笑)


「ウチでもe-bike出してるけど、こっちの

方が断然良いねー。」


という最上級の賛辞を頂きました。部下に

写真を撮らせていたので、ひょっとしたら

似たような自転車が出るかも?。(笑)


 でも、電動アシスト自転車を製造販売する

には「型式認証」を受ける必要があるので

難しいでしょうね。稀に見るチャレンジャー

である辰野会長が何とかすることに期待

しましょう。😚


 さて、私は自転車がほぼ全員出走して

から出発。「山形SEA TO SUMMIT」で

使うことを想定しているので、バッグ以外

フル装備です。総重量は28kg+α。検証

するのが目的なので、必要なくても「パワー

モード」限定です。着衣はアロハシャツに

短パンというふざけた格好でしたが、漕ぐ

のは結構本気。


 てか、重めのギアを選択しないとアシスト

機能が本領発揮しない感じでした。決して

ルンルン気分じゃなかったんだよー。😆


 しかし、タイム的には凄いです。

小野曽、大平共に過去の通過記録を更新し、

鉾立ゴールタイムは、1時間7分。勝負用

ロードバイクでの最速記録は2011年の1時間

12分ですからね。全く練習してない今漕いだ

ら1時間25分はかかると思うので、かなり

速いです。


 そこで思いました。


 勝負バイクのパーツを最大限使ったら

どうよ?。もう10分短縮か??。


 概算で4kgは軽くなるし、タイヤの抵抗も

かなり小さくなります。来年も開催されたら

試してみるかな?。


 自転車が全員ゴールしてから下りました。

重い分、下りは速いですね。アシストは全く

ありませんが、71.1km/hを記録しました。

ロード仕様なら80キロオーバーかな?。😙


 写真に関してはすっかり忘れてまして、

たまたまバイクゴールに入るオジサンを

一枚撮っただけでしたー。😅

D21d8b991c4b43e783dbef4c1d4f1192

 あ、そうそう。肝心のバッテリーですが、

鉾立到着時点でほぼ空になりました。😱

僅か24kmでも、登りっぱなしというのは

かなり厳しい条件なんですね。250Wの

モーターに17.6Aのバッテリーでこの程度

だと、限定的な山行使用になるかもね。


 それよりも、トレーラーでの荷物運びが

最適な気がします〜。😅

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/09/post-c901b3.html

へつづく。


|

« 禁断の電動アシスト自転車㉑ | トップページ | FUJIのトラックレーサー③ »

コメント

いいね!(*^^)v

最後のオチが秀逸ですね。(笑)

投稿: 面白ダデイ | 2022年9月11日 (日) 18時44分

>面白ダディさん

 3年ぶりの開催なので、なにやら懐かしか
ったですよ。🤗

投稿: ファーマー佐藤 | 2022年9月11日 (日) 19時32分

今日鉾立から登っていました。
1時頃からだったのでファーマーさんはもう降りた後ですね。
それにしても電動アシスト自転車がそんなに楽ですか?
去年親父の自転車でマイタケ採りに行きましたが、楽なのはこぎ出しだけで結局ロードバイクが楽なんじゃ無いかと思いました。
改造すると違うのかな

投稿: デンキ | 2022年9月11日 (日) 20時29分

>デンキさん

 どうなんでしょうね。普通のアシスト
自転車には一瞬しか乗ったことがないので
私には分かりません。

 ただ、スポーツ系のアシスト自転車で
参加した人が3名いましたが、明らかに
速かったですよ。もちろんノーマル車です。

投稿: ファーマー佐藤 | 2022年9月11日 (日) 20時52分

まったくもって、けしからんチャリww
e-bikeドーピングしたきんちゃんたち3人だけ抜けなかったでしょ。
それ以外、アロハたなびかせて坂を上がるなんて!あり得ないwww

マジ、けしからんチャリやったで!

どこが肋骨やってんのか???
わけわからん!

元気そうで何よりでしたw

今度それ漕がせてください!

投稿: らりぽん | 2022年9月22日 (木) 09時30分

>らりぽんさん

 鉾立に着いたらキンちゃんがハイクの
準備をしていて、めっちゃ涼しい顔を
してたよ。(笑)

 
 でも、eチャリはMTBが最高だよ。
滅茶苦茶面白いぞ!。もし買うとしたら、
フルサスe MTBにすべし!!。
 
 まあ、現状はボッタクリ価格だから、
数年待った方が良いと思うけどね。

 一方、オラのは激安だけど、楽しんで
貰えると思うよ。来た時には走りに行き
ましょう!。
 

投稿: ファーマー佐藤 | 2022年9月22日 (木) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 禁断の電動アシスト自転車㉑ | トップページ | FUJIのトラックレーサー③ »