« 禁断の電動アシスト自転車㉔ | トップページ | 「熊にげるモドキ」完成!② »

2022年9月18日 (日)

禁断の電動アシスト自転車㉕

 溶接で長くしたハンガーにリアディレイ

ラーを取り付けてみると、捩れがありました。

ウォーターポンププライヤーを使った力業で

修正してバッチリ!。👍


 ディレイラーのロー側可動域を調整して、

チェーンには駒を追加。良い感じで変速出来

ますが、40Tってやっぱ大きいですね。

ギア比は、1:1.46〜6.8になりました。


 そして、サイコンも取り付ければe-MTB

の完成です。🎊🎊🎊

Afe46b4438a64213ad7ead428280f49b

 計量すると、ペダル付きで23.6kg。

e-ランドナー時から3.6kgも軽くなりま

た!。フレームがメッチャ重い割には

上出来です。😍


 で、早速走ってきました。

373152988e29448fbd11b0d7f6be8ea7

 普通のMTBでは登れない急斜面ですが、


「おりゃー!」


とクリアー。実に素晴らしい!!。🎊🎊🎊


 40Tを使えるようにしたのも大正解。

人力と電動アシストのバランスが絶妙で、

大いに感心しました。頑張れば頑張るほど

にアシスト機能も応えてくれるワケです。

パナソニックの技術者らが、「遊び」を持た

せておいたことに感謝です。🤗


 いや〜、製作前の予想通りですが、アシ

スト自転車はMTBが圧倒的に面白いですね。

オフ&ラフの登りで真価を発揮します。

速度が2倍になると空気抵抗は4倍になる

ということで、ハイスピード走行になる

ロードでは効率が悪いんですよね。


 ところで、このe-MTBで拘った一つが

ペダルの最低地上高。キャノンデールのフル

サスMTBは10cmしかないので、荒れた林道

とかでは接地することがよくありました。

それは避けたいので、13.5cmにしました。

その違いは大きいです。👍


 さて、e-ランドナーでMAX65km/hを

記録した道路で全開走行したら、57km/h

出ました。上出来ですね〜。🤗


 ということで、電動アシストママチャリの

駆動部を使ったe-MTBは大成功です〜

🎊🎊🎊

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/12/post-e929cb.html

へつづく。


|

« 禁断の電動アシスト自転車㉔ | トップページ | 「熊にげるモドキ」完成!② »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 禁断の電動アシスト自転車㉔ | トップページ | 「熊にげるモドキ」完成!② »