モーツァルト・レクイエム/アーノンクール
大天才作曲家モーツァルト未完の絶筆と
なった「レクイエム」をSACDで聴きたい
ものだと思いましたが、超有名曲なのに
現行盤が見当たりません。。。
仕方ないので英国に注文したら予定日を
過ぎても届かない。。😭😭😭
こりゃ、やられたか?。
と諦めかけていたら、英国での郵便ストの
影響らしくて遅れて届きました。
キングズカレッジ合唱団のですが、アップ
テンポで好みじゃない。
そこで、真打ちに登場願いました。
モーツァルトの演奏といえばこの方でしょう。
ドイツ人のニコラウス・アーノンクール氏
です。オーケストラは、氏が立ち上げて育て
た古楽器オケであるウィーン・コンツェント
ゥス・ムジクス。新品同様のを半値以下で
ゲットしました〜。🎊🎊🎊
DSD録音のハイブリッド盤で2chと5chが
収録されていますが、2chを選択。
ワクワクしますねー。😚
で、最初から驚きました。
「なんだ!?、この躍動感と透明感に満ちた
合唱は!!」(@@
オケも凄いです。モーツァルトと古楽器
オケとの相性が抜群に良いのは飯森氏率いる
山形交響楽団の演奏で知っていましたが、
先鋭感が違います。昔のウィーンの聴衆に
なったような気で聴き入りました〜。😍
ソリストも素晴らしいし、ライナーノーツ
がまた非常に濃密。字が小さいので読むのは
ツライですが、アーノンクール自身が補筆の
謎を解説していてビックリ!。
「んだったながー!!!。」😱😱😱
更に、パソコンではモーツァルトの直筆譜
が見られるようです。
いや〜、もってけ泥棒!的にお得満載の
CDですねー。🎊🎊🎊🎊🎊
| 固定リンク
コメント