« 工具ラック | トップページ | ランパル&ラリュー/デュオ・リサイタル »

2023年1月12日 (木)

孫の絵

 生後9ヶ月の孫が描いた絵です。

Ef618916cb2248e0a9679b5e5bca72b6

 一作目と、

E5571c05c94d4f36be59da76feb37494

 二作目。


 なんだ?、この抽象画は?!。絵心が

全く無い私でも、非常に力強い躍動感

感じます。😅


 娘は子供を遊ばせるのが上手いなー、と

思いましたが、専業主婦で気持ちに余裕が

あるからなんだろうなあ。。。


 娘はアメリカ在住ですが、日本での専業

主婦の割合を調べてみると、興味深い資料

がありました。総務省の統計データかな?。

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000118655.pdf

 昭和55年から平成26年までがグラフに

なっていますが、平成3年から12年を堺と

して、共稼ぎ世帯との割合がほぼ2倍の範囲

で逆転しています。勿論、最も高いのは昭和

55年。


 更に核家族化について調べたら、分かり

やすい記事がありました。

https://gendai.media/articles/-/54833?page=3

 ありゃまー!、だと思いますねぇ。😆


 要するに、夫婦共働きであってもジジババ

が子守りをしてくれればなんとかなるのに、

その環境は悪化の一途を辿っているという

ことです。晩婚化が進んでいるので、ジジ

ババが頼りにならない状況も増しているで

しょう。


 岸田さんは、「異次元の少子化対策」を

講じるようなことを表明していましたが、

事態は極めて深刻ですよねぇ。。。


 まぁ、一庶民としては静観するしかない

ワケですが、孫の絵を観ていたら、色々と

思うことがあったということです。😅


|

« 工具ラック | トップページ | ランパル&ラリュー/デュオ・リサイタル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 工具ラック | トップページ | ランパル&ラリュー/デュオ・リサイタル »