禁断の電動アシスト自転車㉘
チェーンラインを一本にしたらどうよ?。
と思ったので即実行!。高すぎるギア比を
下げる効果もあります。
が、チェーンが外れるのてダメでした。
ガイドプーリーを入れれば良さそうですが、
面白くないので元に戻してセッティングを
徹底的に煮詰めました。
それでもチェーンが外れるので目を凝ら
して観察すると、チェーンリングに出来た
僅かな歪みが悪さをしていることを発見し
ました。
「これかあー!。交換だ!。」😤
という訳で、余っているMTBのギアを分解
しました。
でも、ちょっと待てよ。。。
一次チェーンを10速用から8速用に変更して
みました。幅が少し広いので、歪みを吸収
するかも知れないと考えたからです。
二次チェーンは10速用ですが、僅かに干渉
しました。リング間に入れた平ワッシャーを
2枚に増やして問題解決!。試走したら
バッチグーでした。いや〜、嬉しいなあ〜。🎊🎊🎊
ついでに、フロントブレーキをディスク化
したので、雪道でもバッチリ効きます。👍
ホイールは山チャリ1号と共用だし、
ブレーキは以前使っていた物です。パッドは
新品に交換。重いのにスピードが出る自転車
にはディスクブレーキ必須ですね。😅
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/01/post-11a0a7.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント