フルサスeMTBを作ろう!①
禁断の電動アシスト自転車製作シリーズ
第二弾です。
自作の電動アシスト自転車を、MTBから
ロードまで形を変えながら乗ってみて分かっ
たのは、
「電動アシスト自転車でダントツに面白い
のはフルサスMTBだ!!」
ということです。人力自転車では絶対登れ
ない急斜面を静かに登ることが出来るのは
大いなる魅力ですが、下りもぶっ飛びで
楽しむにはフルサスに限るからです。
そこで、フルサス化を真剣に考えました
が、ホイールベースが長くなり過ぎるので
諦めました。普通ならば市販車の購入を考え
る場面ですが、50〜160万円って高過ぎ
でしょ!?。😱😱😱😱😱
ならば発想転換ですが、実は当初から考え
ていたことです。それは、キャノンデールの
ジキルにアシストモーターを取り付ける事。
そんな話は見たことも聞いたこともありま
せんが、やってみましょう。
まずは、アシストモーターを安く手に入れ
ました。
使用中のバッテリーを繋いでみると、
どうやら使えるようです。
しかし、専用のクランクがなかったので、
手持ちのクランクギアから切り出して加工
しました。
仕上げはまだですが、良い感じになって
きました。😙
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/04/post-a728f7.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント