« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月31日 (水)

助手席にフットレスト

 膝を曲げた姿勢が30分以上も続くと脚の

具合が悪くなる妻のために、エアウェイブの

助手席用にフットレストを作りました。


 まずは、脚を完全に伸ばすスペースを確保

するためにグローブボックスを外して中を

確認。私の大足には狭いですが、妻の小足

なら大丈夫です。ボックス内に取り付けられ

ていたETCを移動してから工作開始!。


 解体現場でゲットした欅の板をカンナ盤で

削ってから切断し、ビスケットで脚を接着

するためにジョイントカッターで溝を切り

ました。

D587e9edd6c04aa388c859b8ed26ec13

 脚を付けるのはシート側だけです。

62d759a5b8ae479bbc21e3a64ea1adbc

 脚のドア側が浮くので、長さを調整出来る

ようにM10×130mmのステンボルトを

取り付け、前方に金具を付けて完成!。

50b9ace7f67f491bbca2837777aee154

 仕上げはオリーブオイルと床用ワックス

です。


 傾斜角度は前上がり14°で座面と同じです

が、妻が快適だと感じる角度と合致したよう

です。完成翌日に往復260kmほど走りまし

たが、これまでのように脚の具合が悪くなる

ことがなくて、大変喜ばれました。

靴やゴミ箱、ティッシュ箱を置く場所も生ま

れてバッチグー。大成功です〜。🎊🎊🎊


| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

142.甑岳 村山市・東根市 1,016m

5月21日

 気持ち良い尾根道が続きます。

F052527d073944b4aa8b26f0526689b8

 東根市に降りる分岐です。

404f88414dbc43c39cc1ede789ec0a18

 苦楽の坂とのことです。

7a3e6f2cb85443ada668ebfd83bf5f65

 登ると展望台でした。

0ea9c701d8ee412da90ff83c7965566d

9:44  頂上広場着。

F2e6edee03a1463b94072f259bb91a60

9:52  山頂着。展望ゼロなので速攻下山。😅

Fac08df2e4304821881a2ed141cffef9

10:33  馬立沼方面分岐。かなり暑い日でし

たが、ここからの下りは杉林の中なので、

涼しくて快適でした。


11:29  駐輪地点着。向かい風の100km走行

に備えて、ガッツリ食べてから帰途につきま

した。新庄のすき家では牛丼の大盛りも

食べたほどで、必要なカロリーは半端じゃ

ありません。😅


18:00  帰宅。アシスト使用を上り坂限定に

したので、走行距離を大幅に延ばすことが

出来ました。山チャリ4号はそこそこ使える

ようです。😌


※5月20〜21日の記録

 総移動距離   244km

 自転車走行距離 225km

 歩行距離     19km

 最高時速     58.1km/h

 総上昇量     3,779m

 行動時間    26h30m

 歩数表示    104,213歩


| | コメント (0)

2023年5月28日 (日)

141.追立山 村山市・東根市 629m

5月21日

 急ぐことなく普通に歩きました。

若い頃とは明らかに違ってますねぇ。。😌


 展望は良くないコースです。

7c8127fd2f1c4ef38c78f0a5deecfd76

8:24  山頂着。

B572afd0f8c447cbbd20d2a6fe7ee524

 展望ナシです。

6a68b82f1d9746ca8d3a56320b87515c

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-4fc551.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

140.岩神山 村山市 450m

5月21日

7:08  小松澤観音口に駐輪して入山。

Fba923c333864bc2aac685c76a490357

 腐れ橋を渡って右に曲がって登れば、

間もなく本格的な尾根道になります。

99ef8b66fb604477b549747f4dd69ac8

7:52  山頂着。

B6d01dbb61ff4f14a86f79ebc49428ad

B0c0888333af4017895a6eab891c5d0f

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-5223a1.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

139.鷹返山 村山市 360m

5月21日

 東沢溜池北側の車道に降りると、直ぐに

細い尾根が現れました。鷹返山への登山道

です。

8482205304684c1e923dd40973c6c837

 蜘蛛の巣が結構あったので、歩く人が少な

いのかも知れません。


6:12 山頂着。視界はありません。

84630033c3694bafa79c9ad380457862

 補給してから下ると、立派な鐘楼がありま

した。😍

1a1307affe1d48e39ba32c3063a0348c

 あー、昨日聞こえた鐘の音はこれかー。

よく見ると、朝6時以降ならば誰でも突いて

良いみたいです。

89f0e866d34b4fa89588b5f913e6d3c1

 時計を見れば6時半。有り難く突かせて

頂きました。人生初の経験で感動しました。

手を合わせたのは言うまでもありません。


 その直下には村山虚空蔵院がありました。

Fa7f3af3da5b44d8ade24136905d8c3d

 ここから五百数十段の石段を下れば

東沢バラ公園です。

3fe026e52a0e4447ba38669df5d80d4d

7bcfe5470465421a9df37c3f97494a99

C8eda5ede0d041cc84ccd6cf72ff66d3

6:55  駐輪地点に戻りました。山中では誰

にも出会うことなく、城址を巡ってから〆は

梵鐘とは、なかなか無い良いコースだと思い

ました。🎊

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-02ef7e.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

138.楯山(楯岡城址) 村山市 210m

5月21日

5:29  山頂着。

E8336ede617c4752ac699b8c2ceffdb6

 ここもまた、戦国時代の城址です。

022a87b473be477cb4c665c3a6e8d031

9b9333406153425fbacbdd5733db6d89

2c06de4f62dd48bfa8ee5d4f30adea08

 城下が見下ろせます。

Dcd053ab80dd47cfae2838f63df01782

 ここは大東亜戦争でも防空監視哨として

利用されたそうです。

B61cf1a9250d4feab91d38fbdc708945

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-59ed91.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

137.中楯山 村山市 209m

5月21日

 車道か?、と思う道です。

738ae004d056427f9bbda09046efd6ef

 お?、あれが山頂だな?。

4fe2fcb0d4094e6b99bc3c7a12c31821

 と思ったらそうでした。


5:23  山頂着。展望はありません。

De5a10deb98a41ff93c806c9ff6afb83

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-e849d9.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月23日 (火)

136.東楯山 村山市 233m

5月21日

5:00  幕営地出発。気持ち良い朝です。

A8bcb0ad958f47e3a1586877a076aba9

 登山道というより遊歩道ですね。

280c35a36d584e61a18e64166034e6c4

5:17  山頂着。

D1276ab559d949629bac20667640e55b

E8210bd58d634166a841c80ef12e87eb

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-50abd1.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月22日 (月)

135.柴倉山 新庄市 170m

5月20日

 今神温泉から降りた本郷地区には日山が

あるので偵察しました。急坂をアシスト君の

頑張りで登ってから藪漕ぎ〜。


 が、山頂まであと300m付近で断念しま

した。やはり、積雪期の山ですね。。😅


 さて、最近まで冬季通行止めだった肘折へ

抜ける道路で柴倉山を目指しました。

飲食店など全く無い地帯なので、わずかに

ある酒屋は非常に貴重です。またしても、

カップラーメン2ケで充電しました。唐揚げ

もモリモリ。


14:40  登り口着。

Fd1f819f2b2d4ef5a54b3f74a17bf19c

 送電線の鉄塔が山頂に立っているので、

管理道が必ずあるハズだ、と思っていた通り

です。😙

6b6f4cc4db4b4315a8fc684a1ee598e5

 倒木を超え、大きくなって邪魔なワラビを

掻き分けて間もなく山頂到着〜。

A58ac3942a3843eaadb2885a2344804f

 さて、ここから大移動ですが、麓から

一枚。本合海から舟形町へ向かう道路の

肘折との分岐点で、若い頃から目にしていた

山だったんですねー。全く気にもとめませ

んでした〜。😅

A5d73e8aa51e496788ebe65a5065dec9

17:30  村山市の東沢バラ公園到着。

快適なテント泊でした。😚

690d1dbf9b5f483db086abd52d7e3b4a

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-79f08f.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月21日 (日)

134.今熊山 戸沢村 573m

5月20日

4:00  山チャリ4号で自宅出発。

内陸地方へ登りに行くには、効率を考えると

二日以上必要ですが、気象条件が合うことは

なかなかありません。理想的には往路は西風

で復路は東風が良いワケですが、今回は復路

の逆風を覚悟して臨みました。自転車の場合

は風の影響が甚大なんですが、雨が降らなけ

ればヨシとして〜。😆


 さて、登山口である今神温泉まで道程で

唯一のコンビニ、セブンイレブン立川店で

朝食と行動食を買う予定でしたが、まさかの

閉店!。😱😱😱


 こりゃ困ったぞ!。地図を広げてよく見る

と、今神温泉へ向かう分岐点である本郷地区

には学校や郵便局マークがありました。

商店があるのでは?、と運任せで向かいまし

た。


 すると、一つ手前の十二沢地区に商店が

ありました。6:30でシャッター半開きでした

がセーフ!。助かったー。🎊🎊🎊


 カップラーメン2ケで充電完了!。行動食

も買い込んだからか、茹で卵をくれました。

コンビニじゃ有り得ないサービスです。😍


 さて、今神温泉への林道はかなり荒れて

いました。

46b957fa1fab4503af82717b78c79194

 夥しい倒木と落石で、自転車でも難儀でし

た。


8:10  登山口着。

Fafc8133ed884248871fbfa0f3cf3026

 今熊山の登山道は地形図にありませんが、

一応整備されているようなので行ってみた

ワケです。看板の地図をよーく見てと。。

5ff1ad49a1ff478ab65f5424a67f31dd

 目印の古いピンクテープがありましたが、

分かりづらいし、薮が薄いのでどこでも歩け

てしまいます。雪渓を渡ったりと少し厄介で

たが、廃屋となった今神温泉の屋根が見え

ました。上には崩れた登山道があります。

B330b8b15bf149d4852bf96f5402fd05

 なーんだ。温泉の裏から登れば良かった

ワケね。下りはこっちだな。


9:00  御池着。

9a3b1fc559164f5b8c1f0a8b1ab8b8ba

 静寂と神秘に満ちた佇まいです。


 とにかく、登る人がかなり少ない山のよう

だし、残雪があるので注意深くルートを探し

ながら歩きました。


 すると、細い尾根にトラロープが張って

ありました。そこからはひたすら登っていく

と。。。

D4e637564d934e7d804d827bda41ba75

 山頂直下の毛虫ですが、登山道は左に下る

鎖場になっていました。足場が良いとは言え

ません。下ってからのトラバースはもっと

悪いです。

6f437e95abfa4093a2f39a8a4fccfa77

 この先のよく滑る急斜面にはロープもあり

せん。。

D4679eff96ba49e29f9d58d565eefeb1

 まー、初心者向けの山でないのは間違い

ありませんが、この先は安定していました。

C25e331383444d6880fa9545eb5eb70a

 山頂はもうすぐです。


9:50  山頂神社着。

1bb1a71396f34b8e9db19293e5593147

 戸を開けてみると、痛みが激しいです。

合板を使うと必ずこうなりますね。。。

40baabbd26c84aafbc4e16ba8922387c

 長く祀られてきたことが分かりますね。

こんな大変な山の頂に祠を建てたなんて、

本当に頭が下がります。信心浅い私には

非常に珍しいことですが、賽銭を上げて

二拝二礼しました。😅


 三角点はこの裏を少し登った頂にありま

した。

Ba5995801efe4ebbb376e4a981405038

 なかなか良い眺めです。

471bf757101b4b3d97e28aa7e9f8f07e

B18fcca12fbb4bf4aac2cd0ff03ebcca

6d20287d357644248236bc7ba3b01d54

10:15  慎重に下山しました。

何とも不思議な魅力を感じる山だなー、と

噛みしめながら今神温泉裏に降りました。

194b4549a53f4422b422c2d6dafb23d3

C5a816932dbf46a0bf0f067090df0acd

 手を入れてみると、湯温は38℃くらいか。

覚悟がある人しか入ってはならないような

強さというか、刺激を感じました。

営業していた頃は、本気の湯治者以外の利用

を全て断っていたそうです。その湯治のやり

方は壮絶そのもの!。マジかっ?!。😱😱

Ed2d014f6dac4fccb4ed212ac9b3c5be

 ということで、非常に印象深い山となりま

した。


11:15  登山口帰着。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-9758d8.html

へつづく。


 ところで、登山口にあった地図看板に

書かれた登山道ですが、精査してみると

実際とかなり違っていました。高倉山への

道も怪しいです。😆


| | コメント (0)

2023年5月11日 (木)

フロート再整形④

 研磨はこれにて終了!。マジ面倒臭い。😆

002bdeff68964b8f8171619bacb67fd0

 本当は中央部も削れば綺麗に出来るんです

が、FRPが剥がれるリスクがあるので残し

ました。


 どちらも930gです。この先はプロの手に

委ねます。タイトな曲面のFRP加工は本当に

難しいんですよー。


 仕上がりが楽しみですねー。😚

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/06/post-2ac70d.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

宮城福島沿岸爆走サイクリング③

5月5日

4:40 出発。テント撤収がないと簡単で良い

ですね。

861b2079994541339a658ac239a02a6c

 寒くない中の早朝ランはメッチャ気持ち

良いですね〜。😍


5:55 神割崎通過。

D3a85d7453034ffd832bb14340f2ed51

 しばらく走ると南三陸町の街に入りました

が、食料は十分にあったので通過して歌津崎

を目指しました。


8:14 歌津崎着。

7e0877e39cdb40cda6eff3a889d6c5cc

9f2f792e05a84a7ca64e6d67750f6e1e

719b0d3ce3144c6db2da1eabdececa1a

3b71da4f9e7a4ecf9a82f839fb82cd16

8d04294767e64f24a331262205b3376e

 誰もいないし景色が良いので、かなり

気に入りました。😊


 気仙沼は近いので最大限海岸を走っている

と、こんな道もあります。

C974b7c550234d21baf45dae027c6e82

 一般的じゃないですねー。😅

 

11:10 気仙沼大島大橋着。

136bee22b92c4c418608d93bd57694ec

 35年前に船で渡って一泊しましたが、

豪華な舟盛りに驚いたことをよく覚えて

います。


11:36 小田の浜海水浴場。

680e5fb239e940a08df1597c1ab98aeb

 細い道を選んで走ったのでGWとは思え

ないほど静かでしたが、道の駅みたいな所

は激混みでした。食料はあったのでパス

しましたが。


 でも、海の幸にありつきたいよねぇ。


と思っていたら島の出口で発見!。

Bccd6c8c6e454633b1d85f177317cb9d

 すぐ近くかと思ったらさにあらず。。

急坂をどんどん下った港にありました。

ナント、「本日予約客のみ」。。😱

 

 仕方ないので高度で100mあまりも

登って退散しました。😭😭😭


12:55  橋の上から一枚。

Eb6301e6058e46c486946df3ebbdfc21

13:57 気仙沼駅着。前回に利用して大満足

だった割烹旅館大鍋屋に泊まって唐桑半島を

巡ってから帰路に就こうと思っていたら、

無情にも雨の予報で諦めました。


14:21 輪行袋のファスナーが閉まらずに

もたついたので、切符も買わずに一関行き

の普通列車に駆け込みましたー。😆


21:30 帰宅。結局、新鮮な海の幸を食する

ことなくチャリ旅を終えたので、酒田の

スーパーで買った刺身と生ワカメで一杯。

旨かったです。😅


本日の走行距離  141km

   歩数表示  37,687歩

   上昇量    1,843m


※3日間の記録

 自転車走行距離  453km

 総上昇量    3,847m

 最高高度     129m

 最高速度    60.6km/h

 歩数表示   129,090歩

 走行時間    22h21m


| | コメント (0)

2023年5月 7日 (日)

宮城福島沿岸爆走サイクリング②

5月4日

 鳥さん達の朝は早いなあ。

カラスの鳴き声で4時過ぎに目覚めました。


 てか、オレも百姓時代には夜明け前に起き

て仕事してたなー。かな〜り懐かしい気が

します。。。😚


4:40  快適だったテン場を後にして、快調に

ペダルを漕ぎました。暖かい朝です。

沿岸を走っていると、漁港を頻繁に目にしま

すね。😊

B6f4e13788ea479c95f10ef1f01299c8

7:17  茨城県来たー!。福島県には半島が

無いので、県下の走行距離は161kmとなり

ました。

288c0f07c7b3408e89a4f1ddce566fac

7:28  大津港駅着。GWに関東圏を自転車で

走るなんてゾッとするので、南下はここで

終了!。

D7ca64d6c75c4ad6a144fac6174adcb2

8:42  常磐線で石巻に向けて戻りました。

朝からジリジリと暑いし交通量が多くて、

南の終点としたことは大正解だと思いまし

た。何たって、朝からビールは最高ですか

ら〜。しかも、エビスなのだ〜。😍

3bc5c72657774e14ba71729e2efb58d1

 仙台駅で仙石線に乗り換えたら乗客が

かなり多かったですが、大半は松島で降り

ました。世間様は激しく賑わう所が好きな

ようです。全く誰もいない所が大好きな私

とは対極的ですねー。😅


13:50  石巻駅着。結構暑いです。


14:15  気仙沼を目指して出発。

国道398号線以外には道が無いという区間

をひた走りましたが、意外にも交通量が非常

に少なくて快適でした。国道の中では、正に

私好みでしたねー。😍

01e803f0cc56427ea64b584dc1267447

16:06

 道の駅硯上の里おがつ着で、今日の終点

です。暑かったー。

B5e7af434e4743e6aa0ab9f3e733660f

 なので、まずはビールですが、ナント!

普通のビールが無い?!。😱


 いや、そこのテナントのタクシー屋で

売ってはいるそうですが、客があると店を

閉めるとのこと。閉まってましたー。😭😭


 仕方ないので、バカ高い地ビールと地酒を

買いました。肴は缶詰めの類いしかありませ

ん。美味そうなのは全部冷凍物だったんだ

よねぇ。。寿司屋は3時まで。。。😭😭😭


 まあ、私にとっては南アルプスの縦走路

にある山小屋のような存在でしたね。😆

E4824b043eab46f88df1b1a35ba89da6

 地域住民も利用しているようでしたが、

島値段だし品数が少ないので気の毒ですね。

あれだけ辺鄙な道の駅はなかなか無いかも?。🤣


 営業時間は17:30までで、間もなく静かに

なりました。 

A6dc8ff9b951448ebbef6ef95fd63fcc

C606b0f74ca345b29b491a258ababf7c

Dfbacf7c2834469d9d303c8581a1aaf1

 復興資金は凄いですね。細部まで高価な

資材を使っています。😆


 風が気持ち良かったので、テントは不要。

テラスの屋根の下でシュラフカバーに入って

寝ました〜。😴


本日の記録

 走行距離   90km

 総上昇量   675m

 最高速度   60.6km

 歩数表示  27,073歩

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-3ec9c0.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年5月 6日 (土)

宮城福島沿岸爆走サイクリング①

 5月3〜7日の5連休が奇跡的に晴れ続き

なら待望の青森県を走るつもりでしたが、

二日間だけじゃ無理。😆


 宮城県で残っているのは気仙沼から南で

走破済みの牡鹿半島以外ですが、激混み確定

の松島海岸を日中に走ることは絶対に避けた

いので、プランCに決定!。


5月3日

1:00 石巻駅を山チャリ3号でスタート。🚴‍♂️

昨日は会社から新庄駅に直行して輪行開始

で0:10に着きました。待合室で仮眠してから

走るつもりでしたが、環境的に無理!。😭

駅前交番の裏にテントを張るスペースがあり

ましたが、見つかると面倒だよねぇ。。。


 仕方ない。走るか。。


2:15 松島通過。誰もいなくて最高です〜。

4bc6d9ff2b74437388da82ecaac74ce4

3:30 七ヶ浜町着。せっかく半島を巡るのに

真っ暗じゃ面白くないので、たまたま見つけ

た高台の公園で仮眠しました。


4:20 ウグイスの競演で目を覚ましました。

2ed9eabbfca348b496a6e1107c6fae3b

 展望台の下ですが、シュラフカバーと薄い

ダウンジャケットだけで平気でした。😙

97e950980efb4340bb8b2be982dfcc12

 なかなか綺麗な公園です。

5052a0c620224f1a96110d530c4a595d

Cc932638daf14dd58f833eea9348dde8

4:50 半島巡り再開。

C888b03d2abd4e85a07445f86b8d2040

 細い道を沿岸に降りていったら道はどん

どん細くなり、階段状の歩道になりました。

チャリなら問題ナシです。👍


 海岸を走っていると、何だか見覚えがあり

ました。


 あ、そうだ!。2013年3月に多賀城へ

技能講習を受けに行った際に、トラックに

積んだキャンピングボックスで快適な一夜

を過ごしたんでした。大津波で基礎しか

残っていなかったんだよねー。


 さて、海岸道路を走るのは気持ち良いん

ですが、店が全く無いのが難点です。

自販機も全くありません。

Fd9278bb8f724333aeabb1245f339644

 ありがたやカロリーメイトでした。😚


8:42 来たー、福島県!!🎊

0f14119a7c0d4535aa4b12ed68c6104d

 ここまでの走行距離は111km。

サイクリング道路が整備されていたので

結構快適ですが、平坦地は退屈だよねぇ。

土地の使い道に困った様子が窺えましたね。

家建てられないから。😆


8:52 新地駅着。しばし作戦を練りました。

Dac7e2402bd74986a91ccfd28b062c77

 沿岸部の駅は全部再建です。無駄に広い

場所にあります。大規模ソーラーもやたら

多いですね。


10:10 さてと、南下続行ですが腹が減って

店が無い。こりゃヤバいと思っていたら

道の駅松川浦が出現!。いやー、本当に

助かりましたが、5月1日に買った福島全県

地図には載ってなかったんだよー。😆


 そこも激混みでしたが、嫌ってる場合

じゃありません。ホッキ飯と韓国海苔巻

ガッツリ補給し、行動食も買いました。

この先にも店は皆無と思ったからですが、

全くそうでした。😱😱


 松川浦はなかなかユニークですね。

58b725f9b6a347229e9aa09dbd5dfede

F4f404f9e24d49bca1fd8ba4ea2a2fa4

 左は海で右は松川浦という一本道が延々

と続きます。風は気持ち良いんですが、

向かい風なんだよー。😭😭😭


 そこで、風を避けながらコンビニを求めて

国道6号線へ移動しました。


 すると、なんとガラガラ。沿岸道よりも

断然走りやすいって驚きました。(@@


 しかし、原発爆発被害地域は悲惨ですね。

大型店舗が放置されていて、シマムラなんか

はお化け屋敷のようでした。😱😱😱😱


17:10 大賑わいの道の駅四倉港で買い出し

してから山を少し登った所にテントを張り

ました。

Ec90ec8251694b19bafcc9437d5702c8

 向かい風が脚にきた長い一日でしたが、

閑静な場所で充電バッチリ〜。🎊🎊🎊


 本日の走行距離  222km

    総上昇量  1,329m

    最高高度   113m

    最高速度   48.3km/h

    歩数表示  64,330歩

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/05/post-276fd4.html

へつづく。


| | コメント (2)

2023年5月 1日 (月)

フルサスeMTBを作ろう!②

 チェーンラインを確認しながらモーター

の配置を検討しました。何とかなりそうです。


 そこで、不要なパーツをジキルから外し

ました。ママチャリ用クランクギアで10速

チェーンが使えるように丹念に削ってから

計量。

94ea6fa4f97d4757ac048b7d6fc0c203

 引き算と足し算をしてみると、完成重量は

22kg位になりそうです。俄然やる気になって

きました〜。😙


 さて、GWになったので家庭菜園の畑を

作ってから野菜苗を買ってきました。

8129654f91034455a0e034e0e2aa0d8a

 いや〜、岳友が飲み会の際に置いて

いったMTBで作ったカーゴバイクは最高

です。搭載力抜群だし、悪路から高速走行

まで難なくこなします。風がチョー気持ち

良いんよ〜〜〜。🎊🎊🎊


 自転車のポテンシャルは本当に凄いと

思いますが、それを理解している人はごく

僅かでしょうね。実に勿体ないことだと

思います。


 な〜んてことを思いながら、私は新たな

ステージ目指すワケですねー。😚

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/07/post-22cb22.html

へつづく。


| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »