« 銘木SPスタンド製作②完成 | トップページ | 欅の杖② »

2024年2月25日 (日)

蔵オーディオ②

 簡易DVD/CDプレイヤーの使い勝手が

悪すぎるので、中古品をゲットしました。

SONYのDVP-S303Dです。定価6万円した

製品ですが、ナンと¥1,480なのだー。😍

307b95e8031c4574bc7f04e8a6e698e5

 そして、完成したばかりのSPスタンドを

セットしました。

D8a5cc7b0a2e4692b6343758bb7a7ad8

 鶴岡にかつてあったバック工芸社にも

似たような製品があった気がしますが、

この手の市販品ってメッチャ高いですね。

まー、最低10万かも?。😆


 一方、私のは高級材を使っているので、

ランク的に20万以上でしょう。超高級住宅

の解体材利用だからタダなんだけどねー。😙


 さて、早速聴いてみると、狙い通りの音場

になりました。フラッターエコーが無い小さ

な教会風の響きがある蔵なので、古い録音の

音楽は相性が非常に良いです。DV Dを再生

すると、昔の映画館を彷彿とさせます。

アルテックA7を鳴らしたくなりました。😅

6e5d483059074de18e0683e1d388b57c

 ということで大満足なワケですが、この

システムを組むために買ったスピーカー、

プリメインアンプ、チューナー、DVD

プレイヤーの総額は、たったの¥13,580❗️

なのだ。😍😍


 いや〜、ジャンクオーディオは楽しいねー。

🎊🎊🎊


 でも、映像を映す装置が無いんだよー。😆

|

« 銘木SPスタンド製作②完成 | トップページ | 欅の杖② »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 銘木SPスタンド製作②完成 | トップページ | 欅の杖② »