« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月25日 (水)

究極の軽トラ❗️

 ハイゼットジャンボスタンダードの最適化

も最終回です。(多分‥)


 収納庫に具合良く入る市販の箱が無か

ったので、扉下の角材と床板を4cm切り

落として床面積を広げました。容量が2L分

広くなって、市販箱が入るようになりまし

た。🎊

Img_3455

 19Lの蓋付き箱を2つ入れた他に車上

キャンプ用品一式を収納してもまだ余裕が

あります。軽量銀マットは80cm幅に切って

キャビンの屋根裏に収めたので、車内での

日除けにも使えます。😙


 いや〜、キャビンは広いしミッションが

CVTなので乗用車並に快適です。JBLの

FLIP4で極上の音楽も楽しめるので、長距離

も平気ですね。各種安全装置もグーです。👍


 また、荷台に差し枠を装備したことで

普通の軽トラの1.3倍容量があるし、60L

近い収納庫もあります。5mm厚ポリカー

ネート板の窓で後方視界もバッチリ。

これはもう「究極の軽トラ❗️」という気が

しま〜す。自画自賛ですが。😅

Img_3457

シリーズ初回はこちら。↓

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/08/post-cd34de.html


| | コメント (0)

2024年9月23日 (月)

30年ぶりのカセットデッキ

 潮風庵で使うためのFMチューナーを買っ

たリサイクルショップにはSONYのダブ

カセットデッキもありました。再生のみ確認

済みとのこと。


 レコードもそうですが、近年はカセット

テープにもリバイバルブームが起きている

らしくて、中古再生機器の値段が高騰して

います。私は世間のブームには全く関心あり

ませんが、大怪我した左手中指が曲がるよう

なったらフルートを学び直したいと思って

いて、「林りり子 フルート教室」を約45

年ぶりにやり直すつもりです。


 当初はラジカセを使うつもりでしたが、

音が悪過ぎるので安くてまともなデッキが

あったら買おうと思っていました。


 そこに出現したのがこのTC-WR730。

Img_3454

 1986年発売で¥59,800とのことです。

38年前の製品とは思えないほどに綺麗で、

動作も全く問題ありません。それが3千円

なんだから、メッチャ良い買い物でした。

今時珍しいmade in japanなんだよ。🎊


 いや〜、嬉しいなあ。リハビリのモチ

ベーションが上がります〜。🤗


 それにしても、過去のオーディオ機器を

調べるサイトとして非常に重宝している

「オーディオの足跡」でこの機種を調べた

ら、SONY製カセットデッキの数が物凄く

多いことに驚きました。あまりにも多いの

て数えてみたら、170機種程もありました。

イケイケどんどんの時代だったんですね。

(@@


| | コメント (0)

2024年9月22日 (日)

潮風庵オーディオ

 ONKYOのD-N9NXが余っているので、

潮風庵に置きました。

Img_3448

 スタンドを作るのが面倒なので床に直置き

しましたが、バッフル効果で低音が効いて

良い感じです。😙


 アンプはTRIOのKA-4500で、FMチュー

ナーは千円で買ってきたONKYOのT-800。

簡易アンテナが付属していて感度も悪くない

のは幸いでした。

Img_3450

 iPodも繋ぐので音源は整ったし、期待

以上に音が良くて思わずニンマリ。今まで

のラジカセとは雲泥の差で、酒が旨くなり

ますねー。安酒揃いですが。😅


| | コメント (0)

2024年9月20日 (金)

AVアンプはお得だ♪

 蔵スタジオのアンプには¥3,300で買って

きたTRIOのKA-4500を使っていましたが、

やや非力だし潮風庵に移設したいので、

代替機を買ってきました。

Img_3446

 ONKYOのAVアンプ、TX-SA601です。

2003年製で定価¥75,000でしたが、リモ

コンが無いのでジャンク品扱いで、税込み

¥3,300❗️。定格出力85w×6chでダイ

ミックパワーは165w×2chだし、フロン

2chしか使わないので十分ですね〜。🎊


 そもそも、センターSPやサラウンドSPは

デッドな部屋で使う物であって、ライブな

部屋には必要ありません。てか、無用です。


 まぁ、本当はプリメインアンプが良かった

のですが、古い製品でも値段が高騰している

のでAVアンプにしたワケです。20年落ちの

AVアンプなんて値が付かないですからね。


 しかも、2ch使用ならリモコンが必要無い

んだよ。😙


 このアンプで「ラストサムライ」を鑑賞し

ましたが悪くないです。気に入りました。😊


 ただ、意外にデカいですね。本棚として

作ったラックには奥行きがギリギリでした。

😆


| | コメント (0)

2024年9月18日 (水)

待望の軽トラ❗️⑪収納庫完成❗️

 完成しました〜。🎊🎊🎊

Img_3445

 ガタつかないようにパッチン錠を両端に

取り付けて、中央で施錠出来るようにしま

した。


 開けるとこんな感じ。荷台にテントを張る

際に使うショックコードで吊り上げていま

す。

Img_3444

 50L強の容量があるので、幕営道具一式

以外にも色々入りますね。エアウェイブと

違って荷台には汚れ物でも平気で積める

ので、大活躍間違いなしです〜。😍


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/09/post-938fb6.html

へつづく。




| | コメント (0)

2024年9月17日 (火)

待望の軽トラ❗️⑩

 蝶番を取り付ける所をトリマーで掘りま

した。治具を作ったので、誤差ゼロでピタリ

と嵌ります。

Img_3440_20240917114601

 塗装まで済ませました。もうチョイです。

Img_3441

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/09/post-82aac6.html

へつづく。


| | コメント (0)

2024年9月16日 (月)

ONKYO D-202AX LTD

 普通ならオーディオネタですが、用途は

電子ピアノです。ヤマハのP-80をONKYOの

D-N9NXで鳴らしていましたが、最低音域の

音程が不明瞭でどうにも面白くない。。。

最低再生周波数が45Hzではしょうがないの

ですが、歪みも出ます。。😣


 そこで、ジャンク品のD-202AX LTDを

買いました。ツイーターのセンターキャップ

片方凹んでいるし箱には傷が多いですが、

問題ナシです。25年ほど前に¥94,000

発売されたモデルで、安物ではありません。

非常に評価が高かった傑作スピーカーです。

Img_3438

 二回り大きくなりましたが、このサイズ

30Hzから再生するいうのは非常に稀だと

思います。ウーハーは16cmですが、かなり

強力な磁気回路を持っていて箱は堅牢。

100W×2chの業務カラオケ用パワーアンプ

で駆動するのもあってか、その音は明瞭パワ

フルです。最低音域の音程にも大満足。🎊🎊


 いや〜、ピアノのグレードが数段上がった

感じでメッチャ感動しました❗️。何たって

ジャンク激安完動品揃いだからねー。😍


 そこで、ショパンの幻想即興曲を弾いて

みました。冒頭の4小節だけね。(笑)


 

| | コメント (0)

2024年9月15日 (日)

待望の軽トラ❗️⑨

 雨降りの日は工作日和〜。😙


 リクライニングシートを目一杯倒そうと

すると荷物が邪魔するので、荷台前方の

空間を使うことにしました。スクラップを

積むには無用ですが、空けとくのは勿体ない

もんね。😅


 しかし、荷台とキャビンの境界付近の作り

が複雑なので、簡単ではありません。

よーく測ってから切り出して加工しました。

Img_3436

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/09/post-be058e.html

へつづく。


| | コメント (0)

2024年9月10日 (火)

大腸検査

 今年も胃と大腸の内視鏡検査を受けてき

ました。ついでにしてもらったエコー検査は

全く異常ナシとのことで、胃も綺麗。🎊


 が、大腸に7mm大のポリープが見つかっ

て切除されました。去年切除したから今年は

無いだろうと思っていたので意外でした。

放っておくと癌化するタイプとのこと。


「便潜血検査では発見が遅れるから50過ぎ

たら大腸の内視鏡検査は毎年やった方が

良い。」


と、一般外来患者を診ながら予約無しで一日

数十件もの内視鏡検査と手術を一人でこなし

てしまうスーパードクターが言ってました

が、確かにそのようです。😱


 まぁ、大腸癌と飲酒量には因果関係が

かなりあるそうなので、私の場合はそれか

な?、とは思います。😓


 とりあえず、術後につき一週間は禁酒し

ますが〜。😅

| | コメント (0)

2024年9月 7日 (土)

本格始動❗️

 庭先に溜めていた鉄スクラップと作業場

二階の不用鋼材を3日掛けて全部出荷した

ので、今日から畑の片付けを本格的に始め

ました。

Img_3431_20240907161201

 これを自宅に持ち帰って完全に分別して

鉄材はH2サイズに揃え、一台分貯めてから

勤めていた会社に運びます。手間は少しかか

りますが、最も効率が良い方法です。

生活費を稼がないといかんからな。😅


 しかし、、先ずは育苗ハウスから始めま

が、中を片付けるだけでもかなりの日数が

かかりそうです。いや〜、これは相当大変

長い道のりになること必定‼️。😆


| | コメント (0)

2024年9月 5日 (木)

山形県総合美術展覧会に初出展

 昨年の山形県美展に初出展した妻の創作

人形が入選したことに触発されたので今年

は私も作り、工芸部門に応募したらナ〜ン

入選しました❗️。ボツにならなくて本当

に良かったです。😆


 更に妻の人形も入選したので、山形美術

へ仲良く観に行ってきました。😘


 私の作品名は、「地・水・火・風・空」。

Img_3426

 仏教で万物を構成するとされる、地・水・

火・風・空を意味する五輪を、太古の昔は

一つの大陸だったという五大陸にも見立て

て欅の角材から削り出しました。


 渦巻く鎖は、激しい気象と環境変化を

表現し、黒檀で作った円盤は、規則性を

持ちながら未知の領域が殆どの地球内面

をイメージしました。強力な木工旋盤を

作ったのはこの為でもあります。


 しかし、、一見したら、


「なんじゃこりゃ❓。」


ですよねー。。😅


 一方、妻の作品は、「おさんぽ日和」。


Img_3425

 説明不要ですね。🤗


 さて、日本画と洋画、彫刻を含む数多く

の優れた作品を観た上に、顔馴染みの人形

作家さんお会い出来たので、大いなる

創作意欲を掻き立てられました。私に美的

センス無いのは重々承知していますが、

目標があるのは楽しいことです

すでに次作の構想が湧いています。😊


 それにしても、自作品が美術館の大きな

ショーケースに展示される日が来るなんて、

かなりユニークなことだと思いました。

Img_3424

| | コメント (4)

2024年9月 4日 (水)

ドラムスローン④完成❗️

 ジョーバのシートから剥がした合皮を

使おうとしましたが、厚くて困難だった

ので手芸屋で安く買ってきた端切れの合皮

をタッカーで張り込みました。


 そして、欅の足に滑り止めのゴム板を

貼れば完成〜。🤗

Img_3401

 当たり前ですが、高さを自由に変えられ

るのは良いですね。ロックナットを取り付け

たので、グラグラすることはありません。

4.2kgあるから安定感があるし、座面の

フェルトをやや厚めにしたのもグー❗️。

座り心地が凄く良いです。自作ならではの

満足感がまた酒を旨くしてくれるんだよー。😍


シリーズ初回はこちら。↓

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/08/post-420ba0.html


| | コメント (0)

2024年9月 3日 (火)

ハイゼットジャンボに山岳テント

 アオリを載せる脚を塗装してから広がり

一定にする細引きを取り付けて、アライ

の山岳テント「エアライズ2」を設営して

みました。

Img_3394

 いや〜、これがまた笑っちゃうくらいに

ピッタシカンカン‼️。🎊🎊🎊🎊🎊🎊


 フライを通す張り綱は丁度良くアオリ

から出るので、ショックコードと繋いで

荷台フックに引っ掛けるようにしました。

簡単で最高です。入り口側のポールエンド

はアオリの両端にピタリと合致したので、

裏側を太いショックコードで繋ぎました。

これも引っ掛けるだけです。👍

Img_3393

 中には銀マットを入れます。

Img_3395_20240902144101

 サイズは185×100cmにしました。

フライの下に履き物を置くスペースがある

のがまた良いですねー。😍


 中で一杯やりたくなりましたが、まだ

暑くて無理なので撤収❗️。私の場合は

フライを被せたままやります。奥の2点は

ワンタッチバックルで接続されているので

良いのですが、手前には無いので強風下で

も外れないように張り綱同士を繋ぎます。

Img_3396_20240902145001

 設営撤収が素早く出来るので、雨の日なん

かは本当に助かる方法です。車上泊の場合は

畳まなくても大袋に突っ込めば良いので、

更に楽チンですね〜。😍


 ただし、注意も必要です。落差が大きい

ので、酔っ払っている時の昇降は危ないです

ね。踏み台としてクーラーボックスを置いた

方が良さそうです。😅

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/09/post-27930d.html

へつづく。


| | コメント (0)

2024年9月 2日 (月)

久しぶりのDTM

 蔵スタジオに友人を呼んで遊ぶために

古いパソコン一式を搬入しました。

2007年製のBAND IN A BOX16を激安で

ゲットしたからですが、昔使っていたスコア

メーカーと組み合わせれば使えそう。

Img_3391

 私がDTMを楽しんでいたのは黎明期の

42年前ですが、またやる日が来るとは思っ

てなかったです。😓


 まぁ、フルート用のマイナスワンCDも

多数あるので、楽譜を読み込んで移調すれ

ばサックス吹きとかでも気軽に楽しめて

良いですね。


 でも、、20数年ぶりのスコアメーカー

は、使い方をすっかり忘れとった。。😆


 


| | コメント (0)

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »