« 潮風庵オーディオ | トップページ | 究極の軽トラ完成‼️ »

2024年9月23日 (月)

30年ぶりのカセットデッキ

 潮風庵で使うためのFMチューナーを買っ

たリサイクルショップにはSONYのダブ

カセットデッキもありました。再生のみ確認

済みとのこと。


 レコードもそうですが、近年はカセット

テープにもリバイバルブームが起きている

らしくて、中古再生機器の値段が高騰して

います。私は世間のブームには全く関心あり

ませんが、大怪我した左手中指が曲がるよう

なったらフルートを学び直したいと思って

いて、「林りり子 フルート教室」を約45

年ぶりにやり直すつもりです。


 当初はラジカセを使うつもりでしたが、

音が悪過ぎるので安くてまともなデッキが

あったら買おうと思っていました。


 そこに出現したのがこのTC-WR730。

Img_3454

 1986年発売で¥59,800とのことです。

38年前の製品とは思えないほどに綺麗で、

動作も全く問題ありません。それが3千円

なんだから、メッチャ良い買い物でした。

今時珍しいmade in japanなんだよ。🎊


 いや〜、嬉しいなあ。リハビリのモチ

ベーションが上がります〜。🤗


 それにしても、過去のオーディオ機器を

調べるサイトとして非常に重宝している

「オーディオの足跡」でこの機種を調べた

ら、SONY製カセットデッキの数が物凄く

多いことに驚きました。あまりにも多いの

て数えてみたら、170機種程もありました。

イケイケどんどんの時代だったんですね。

(@@


|

« 潮風庵オーディオ | トップページ | 究極の軽トラ完成‼️ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 潮風庵オーディオ | トップページ | 究極の軽トラ完成‼️ »