189.秋葉山 南陽市 561m
9月29日
8:35 大規模な山火事が発生して、大型ヘリ
を何機も投入した大掛かりな消火作戦が始ま
った5月5日の早朝、私はここにいました。
登山口はここですが、林道が伸びている
ので急登に喘ぎながら山チャリ6号で終点
まで上りました。
9:13 山小屋跡手前の登山口着。
こりゃまた随分と焼けましたねー。🔥🔥
元通り近くになるまでには20年はかかるで
しょうか。。。
9:35 山頂着。秋葉山といえば防火の神様を
祀っているワケで、祠は無事のようです。
下界が望めます。
下るとあるコルは日差しがあっても非常
に爽やかな風が吹くので、暫し止まって
クールダウンしました。
下りでは山小屋跡にも寄りましたが、
別棟のトイレ以外は綺麗に片付けてあり
ました。また建てるんでしょうかね?。
この日は登山道の草刈りをされていて、
愛されている山なのを感じました。
下りはぶっ飛びで超快感❗️。
これこそ、チャリ登山の魅力だよね〜。😍
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2024/10/post-fee5b8.html
へつづく。
| 固定リンク
コメント