« 大型野外ストーブ製作② | トップページ | さらばエアウェイブ❗️ »

2024年11月 9日 (土)

展示作業と交流会

 先日5日のことですが、山形県美展

酒田巡回展の展示作業に私も協力し、

翌日の公開初日の夜に開催された交流会

には妻と共に参加してきました。

 

 いやー、全く初めての経験は楽しいです

ねー。展示作品の搬入から始まって、美術

専門家による一点ずつの検品、展示作業と、

ほぼ一日仕事でした。私は主に日本画部門

を担当しましたが、他の方々の絵に関する

会話を聞いているだけでも非常に興味深く

て退屈しませんでした。私には絵心が全く

ありませんが、観るのは好きで、若い頃は

山登りに出かけた折りに全国各地の美術館

へ足を運んでいたんですよね。

 

 そして、交流会では酒を飲みながら初対面

の方々ともお話ししました。意外なことに、

子育てが終わってから絵画を始めたという

人も多いし、指導者も多数いて其々に含蓄

あって、大いなる刺激を受けました。

 

 特に、来賓として参加された庄内地区

美術界重鎮の先生が私に話しかけてきて、

私の作品を高く評価してくれたのには感激

しました。あんな作品は他に例が無いそう

で、これからも自分の感性のままに作品作り

して下さい、と言われました。

 

 なんじゃこれ作品ではダメなんだな。。。

 

と思っていたので、物凄く励みになりまし

た❗️。😍

 

 また、別テーブルだった妻の方にも収穫

がありました。酒田市民美術祭の担当者と

お話ししているうちに、巡回展の後に開催

される美術祭に妻の創作人形を展示する話

が滑り込みで決まったそうです。

 

 いや〜、未知の領域に足を踏み入れた

途端に、後光が差したヒーローが現れて手

差し伸べられたような気分です。

創作意欲が一層掻き立てられたのは言う

までもありません。🎊🎊🎊🎊🎊

 

|

« 大型野外ストーブ製作② | トップページ | さらばエアウェイブ❗️ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大型野外ストーブ製作② | トップページ | さらばエアウェイブ❗️ »