ストームパック30改
超軽量折り畳みロードバイクの山チャリ
3号で山岳縦走をする際に使うザックとし
て、モンベルのストームパック30を買いま
した。100デニールのロールアップ式防水
仕様なのに、505gしかないという軽量
モデルです。
しかも、大きめの天袋が脱着式になって
いるので、チャリ走行時にはハンドルバッグ
になり得るのが決め手になりました。
ウエストバッグにもなりますね。🎊🎊🎊
さて、早速改造開始です。まずは背面です
が、凹凸や網が全く無いので、背中が蒸れる
のは確実です。💦💦
そこで、かつて北アルプス縦走等で活躍
したaarnの30Lパックから外した、コイル
スプリング式の背当てから不要部を切除し、
丸洗い後にバイアステープでしっかりと
縁取りしました。冬山で使うと、背当てに
雪が詰まるし背中が寒いですが、暑い時期
は最高MAXです。全く蒸れません。😍
それに取り付け用のテープを縫い付けま
したが、外して洗えるようにしました。
天袋は、本体とハンドル共にワンタッチ
バックルでの脱着式にしたので簡単です。
専用の背負子にチャリ+パックや、パック
をそのまま背負う場合は天袋を合体させま
す。aarnのパックは経年劣化でベトベトに
なったので、使えるパーツを全てキープして
から廃棄しました。無駄にはしないのだ。😙
コイルクッションの横ズレ防止ベルトを
長めにしたので、背負子への取り付けが容易
になるハズです。
背負ってみると、凄く良い感じです。
そのうちに、鳥海山にでも登ってみようと
思います。🤗
最近のコメント