2023年9月13日 (水)

フルサスeMTBを作ろう!⑬

 ブレーキパッドを新品交換してホイール

セット。今度こそバッチリ効きます。

D4fdf40ae783457c9b20bd743325949e

 「三度測って一度切る」


 工作時に私が呪文のような唱える、高名な

木工家の格言をうっかり忘れたために起きた

失敗でした〜。😅


| | コメント (0)

2023年9月11日 (月)

フルサスeMTBを作ろう!⑫

 リアブレーキの効きが悪いので外してみる

と、新品交換したブレーキパッドが激しく

片減りしていました。


 へ?、なんで??。


 よく見ると、ナナナント!、ブレーキ本体

を取り付けるために自作したステーを、あろ

ことか、上下逆に溶接していました〜。

😱😱😱😱😱


 猛暑MAXの時に作業したとはいえ、

まさかまさかの大失敗です。😭😭😭😭 


 速攻でステーを削り落としたのは言うまで

もありません。ついでに、山チャリ1号を

メンテしないまま酷使したためにあり得ない

くらいに偏摩耗したキャリパーピストンを、

平らになるまでボール盤で研磨しました。

D542260b8af34de9824d95f3e1e758c4

 普通ならばパーツ交換ですよねー。😅

組む際にはクリーニングしてからグリスを

盛りました。カピカピだったんでね。


 そして、今度こそブレーキステーを正しく

取り付けて塗装しました。

E35d605ab14a4b078585f40ea96b4fb6

 今日は親戚の葬儀でしたが、会食が無かっ

たので予定外の作業が出来て良かったです。

34℃にもなってメッチャ暑かったので、缶

ビール3本飲んでからの作業でしたが〜。😆

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/09/post-9fcf0c.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年9月 9日 (土)

禁断の電動アシスト自転車㊻

 猛暑が落ち着いてきたので、秋山行の

準備をボチボチ始めましょう。オラは夏山

やらないからな。


 5月の村山地方山行ではアシスト利用を

登り坂限定にしたことで、走行距離を200

km以上に伸ばすことが出来ました。

大満足でしたが、使ったカセットは11-25T。

全く問題なかったんですが、電動切れになっ

た場合はヤバいかもねー。


 そこで、山チャリ1号から外した11-34T

に変更しました。

8cb8c965f71c4ed8ae24218ca82d236c

 それに伴い、チェーンに4コマ足して洗浄。

CRC556を吹けばバッチグーの軽快さです。


 ウン、これは良いな〜。ベストマッチです。


 さらに、車体に取り付ける小物を作りま

した。前代未聞の搭載を可能にする物です

が、もしも使った場合には紹介しましょう。

😌


シリーズ初回はこちら。↓

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2022/08/post-57dc62.html


| | コメント (5)

2023年8月15日 (火)

フルサスeMTBを作ろう!⑪

 アシストギアとガイドプーリーの相性が

悪いらしく、歯飛びが何度か発生しました。

プーリーを大きくしても変わらないので、

アシストギアを11Tから10Tに変更したら

バッチグーです。🎊🎊🎊

988f350d07ea4c1187a5eb0bec663991

 アシストのトルクが増すので、急な登りに

強くなったハズです。ついでに、ハンドルの

セッティングも変更しました。😘


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/09/post-8c7d44.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年8月 6日 (日)

フルサスeMTBを作ろう!⑩

 完成したので、早速走って来ました。

いや〜、こりぁ良いな。最高です〜。🎊🎊🎊

Ac764a25f43a4ce99eabcefd537add73

 バッテリーは、25mmテープを縫い付けて

補強したモンベルのウエストバッグに入れて

サドルに取り付けました。ワンタッチバック

ル式で、自転車を担ぐ必要が生じた場合には

4kgもあるバッテリーを外して肩の荷を軽く

しようという算段です。オフロード用の自転

車なんでね。

055732d3e6d5481b806e1e83a40afb67

「電動アシスト自転車はフルサスeMTBが

最高だ!」


と当初から言ってましたが、間違いなくその

通りでメッチャ楽しいです。😍


 しかも、市販されている非常に高価なフル

サスe MTBよりもトップのギア比がずっと

高いので、使い勝手は断然良いハズです。

なんたって、激安ですから〜。😍


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/08/post-8da71c.html

へつづく。



| | コメント (2)

2023年8月 5日 (土)

禁断の電動アシスト自転車㊺

 チェーンが外れることが二度ありました。

無理矢理取り付けたフロントディレイラー

ではイカンガーでしたねー。😅


 そこで、本気の対策です。連日の猛暑で

工房には早朝しか入っていられないので、

5時から作業開始。そのまま使えるディレイ

ラーは存在しないので、昔のロード用を分解

してガイドだけ使います。加工したパイプと

合体させてシートチューブに溶接し、塗装

すれば完成〜。

4e07cfab81304bcaa9dc8c3714d9c73f

 これなら外れないのだ〜。🎊

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/09/post-61741e.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)

フルサスeMTBを作ろう!⑨

 せっかくなので、チェーンを新品に替えて

ペダルは山チャリ3号の超軽量平ペを装着。

近所を走り回ってきました。


 いや〜、こりぁ良いなあ〜。😍


 ポジションバッチリで実に軽快です。

フルサスらしさも感じられて今のところ凄く

良い感じです。

6d64bc5f8b974a06bee6a7886f5ef387

 これにバッテリーを接続すれば完成な

ワケですが、搭載方法を数パターン考えて

います。急ぐ必要は無いので、試しながら

決めましょう。😙

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/08/post-094448.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年7月31日 (月)

フルサスeMTBを作ろう!⑧

 10速仕様で組みました。ギアはクランク

が41Tでカセットが11-42T。

D2402037835a40d29286b23cd2ec0e28

 ディレイラーの調整が非常にシビアで、

ハンガーを力業で修正して合わせました。

最後はチェーンを一コマずつ切って調整。

超ワイドレシオギアは難しいですね。


 残るはバッテリーの接続だけなので、現状

で走行可能です。車重は21.6kgと重めです

が、楽しみです。😙

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/08/post-cbddc7.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

フルサスeMTBを作ろう!⑦

 早起きしてディスクブレーキの台座を

作りました。涼しいから仕事が捗る〜。😙

10mm幅に切り出した6mm厚鉄板を、万力

相手にあの手この手を駆使して叩いて整形

してから6.5mm穴を開けて6mmナットを

溶接。

C075889532d3439bbe37f3af789a0585

 これをシートステーに溶接して、 Vブレー

キの台座を前後共に切除。磨いて塗装すれば

フレームの完成です〜。🎊🎊🎊

078b9bea1a25476486bad0b3320bfbb7

 へへへ、ここまで出来れば私の中では完成

したも同然なので、昼からビールなのだ。🍺


 今日は3コンテナ分の大根を切り干しに

したし、夕方から海に漕ぎ出せば完璧な

日曜日だなー。😊


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/07/post-3339a0.html

へつづく。


| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

フルサスeMTBを作ろう!⑥

 ペンキが概ね乾いたので組み始めました。

32a1714edb784862958a4142b08c558d

 が、、リアブレーキに不具合発生!。😭

昔のフレームなので、2.3インチ幅ブロック

タイヤの角がブレーキの骨に当たるんです。

シューにワッシャーを入れると締め付けが

弱くなるしねぇ。。。


 仕方ない。ディスクブレーキの台座を作る

か。。。重くなるし面倒くさいからやりたく

なかったんだけどねぇ。😆


 てか、以前に一度作ったことがあります

が、廃車にした後にどうしたか覚えていま

せん。もう一回探してみるかな?。😅

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2023/07/post-47598b.html

へつづく。


| | コメント (0)

より以前の記事一覧