2019年2月 8日 (金)
2018年12月26日 (水)
2018年12月23日 (日)
やまどりちゃん
昨夜は山仲間との忘年会でした。
まずは熊汁。
しっかりと下味を付けた若い熊肉を軽く
煮込んだということで、とても味が濃くて
柔らかい。脂身が最高でした。
お次は鴨鍋で、これも旨かった。
写真を取り忘れていましたが。
そして、道路上で拾ったやまどりちゃん。
「やまどりは旨いっ」
と言う話は聞いていましたが、私は初めて
食べるのでとても楽しみにしていました。
そこで、旨味を逃がさないために焼き鳥
にします。塩胡椒を振ってから少し寝かせ
てと。
油を引かずに焼きました。
いや~、これは確かに旨いなぁ。
柔らかいし、深みのある味わいは絶品です。
また食べたいと思いますが、滅多に手に
入らない貴重な鳥なので、無理かもね。
〆は、蕎麦打ち名人の宿主が自ら栽培
して打った新蕎麦。旨いっ。
酒は、ビールにどぶろく、大吟醸に純米酒、
麦焼酎等飲み放題なのに、会費はたったの
¥2,000なのだ。贅沢な飲み会だよね~。
しかも、お土産付きなのだ。
2018年5月 8日 (火)
ヨーグルトメーカー
いや〜、ヨーグルトメーカーって便利ですね。
整腸目的で買ったのは僅か4日前ですが、効果覿面。
腹の調子がすこぶる良くなりました。使った種菌はR-1
一個だけ。
更に、納豆と甘酒も簡単に作れて、発酵食品最強トリオを
毎日摂っているからねー。納豆は、大豆がとても甘くて煮豆
みたいで美味しいです。癖になりそう。
ということで、どれも美味しいんですが、特に甘酒が
気に入りました。売っている甘酒は不味くて飲む気に
なりませんが、ご飯と米麹、我が家の美味しい井戸水
だけで作ったものは、昔と変わらぬ味でとても甘くて
美味しいです。調べたら、カロリーはご飯の半分で栄養
豊富。ダイエットにも良いみたいです。忙しい朝にも一杯
の甘酒を飲めば血糖値も上がるのでバッチリです。
ついでに、甘酒とヨーグルトを混ぜると意外に美味しい
んだなー。栄養的にもバッチリでしょう。
2018年2月24日 (土)
2017年11月27日 (月)
2017年3月30日 (木)
2016年11月 6日 (日)
風の小屋ドラム缶風呂飲み会
昨夜は風の小屋で山仲間と酒飲み~。今回は究極のドラム
缶 風呂を持ち込んで楽しみました。
料理は鉄板焼きや松茸の網焼き等。酒は、「八海山」の純米
吟醸酒を始めとして、限定ビール、芋焼酎、地元の日本酒、
ウイスキー、ジンと豊富で、飲み会はナンと8時間に及んだ
のだー。
で、風呂には水をジャンジャン足しながら6人全員が何度も
入りました。火力調整が自在に出来るので、深夜2時の就寝前
に薪を投入しておいたら、今朝9時になってもまだ45℃ほども
ありました。薪はタダでゲットしたニシセアカシアなので燃料代
は¥0だし、移動自在で体の芯まで温まって湯冷めしない。
正に「究極」なのだー。
「作って売れば良いんでね?。」
と言われましたが、売れるとはとても思えないな。。
2016年11月 2日 (水)
2016年10月11日 (火)
より以前の記事一覧
- 初メロン 2016.06.30
- インドカレー・キリパ 2016.03.27
- 芋煮会 2015.09.27
- 鉄板焼き 2015.04.12
- ラムレーズン・チーズケーキ 2015.02.19
- ラムレーズンチョコ 2015.01.31
- 一人焼き肉 2014.12.07
- 青森ニンニク 2014.10.06
- ゴーヤ 2014.09.24
- 満腹保証!! 2014.09.02
- 中華そば 2014.03.16
- ホワイトホース・エクストラファイン 2014.03.15
- 炉端焼き 2014.02.18
- 一人焼き肉 2014.02.03
- キジ鍋大会 2013.10.13
- ぼたん鍋 2013.02.24
- 酒田市宮海 大勝軒③ 2013.02.04
- 酒田市宮海 大勝軒② 2013.01.29
- 刺身のつま 2013.01.08
- おでん 2013.01.02
- 玉こんにゃく 2012.12.26
- 青菜漬け③ 完成! 2012.12.20
- 新庄名物 馬刺し 2012.12.15
- 青菜漬け② 2012.12.11
- 酒田市宮海 大勝軒 2012.12.09
- 青菜漬け① 2012.12.08
- 韮崎名物 2012.11.05
- ウイスキー・メロン 2012.10.31
- 沖縄黒糖 2012.10.12
- いとこ煮 2012.10.11
- ホタルイカの醤油漬け 2012.07.13
- ジンギスカン 2012.05.10
- ココアパン 2012.05.07
- 卵焼き② 2012.03.13
- 卵焼き 2012.03.10
- 鉄板焼き 2012.03.08
- 卵パン 2012.02.02
- いかの丸干し 2012.01.11
- サザエの壺焼き 2011.11.29
- ジャガイモ 2011.09.26
- グラモウディーズのマカロン 2011.07.26
- とうもろこし 2011.06.25
- うさぎ汁 2011.06.13
- キジ料理 2011.03.06
- ラムレーズン・チョコ 2011.03.01
- シンプル・ピザ 2011.02.28
- 米っこパン工房「おふくろさん」 2011.02.27
- インド料理・シタ 2011.01.04
- 元祖冷やし中華 2010.09.08
- さかた海鮮市場 2010.08.31
- しらたま丼 2010.07.31
- 夏はスイカだ! 2010.07.21
- 生牡蠣 2010.07.02
- けんちゃんソース 2010.05.22
- ベーコン・ピザ 2010.05.08
- あんパン 2010.04.16
- 眺海ごませんべ 2010.03.27
- 畑ランチ 2010.03.23
- たん焼き 一隆 2010.02.09
- 今夜はピザな気分 2009.10.14
- ジンギスカン 2009.09.29
- 茎ニラ 2009.07.05
- さかた海鮮市場 2009.06.19
- お弁当 2009.04.30
- 新鮮椎茸 2009.03.16
- スルメ煮 2009.03.10
- 銀杏 2009.01.27
- うどん打ち 2009.01.24
- 初ピザ! 2008.12.02
- 小倉パン 2008.11.29
- 米粉パンに挑戦!? 2008.11.15
- 新米 2008.10.09
- 即席ヨーグルトもどき 2008.09.23
- エビス樽生を飲む会 2008.08.31
- 回転寿司 2008.08.25
- ジビエ料理 2008.08.05
- 桜鱒 2008.03.30
- ハウスでバーベキュー 2008.03.20
- 牡蠣鍋 2008.03.17
- 白菜 2007.11.29
- しらす丼 2007.10.26
- イワタニ/フーボー 2007.10.18
- 料理酒 2007.10.14
- 無花果 2007.10.01
- 謎の液体 2007.09.29
- 富士山麓 2007.09.21
- 葡萄ジュース 2007.08.22
- 大石田そば街道 2007.08.10
- 槽前酒 2007.05.01
- 大磯名産しらす干し 2006.12.03
- 海の幸 2006.07.24
- インスタント・ラーメン店 2006.05.13
- キジ鍋 2006.01.27
- どぶろく 2006.01.06
- キジは旨い! 2005.12.25
- 初山別にしん 2005.12.06
その他のカテゴリー
SEA TO SUMMIT | おすすめサイト | その他DIY | ウェブログ・ココログ関連 | オペラ | オーディオ | カヤック | グルメ・クッキング | スキー場 | スポーツ | ニュース | ハンティング | バイク・車 | パソコン・インターネット | ペット | ホームシアター | 住まい・インテリア | 山 | 山グッズ | 山形SEA TO SUMMIT | 心と体 | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 旧『雑記帳』 | 映画・テレビ | 暮らし | 書籍・雑誌 | 木工 | 楽器 | 潜り | 経済・政治・国際 | 自転車/ライド&グッズ&整備 | 自転車/改造&製作 | 趣味 | 農業 | 鉄工 | 零戦&フライト・シミュレータ | 音楽 | DVD
最近のコメント