2024年9月10日 (火)

大腸検査

 今年も胃と大腸の内視鏡検査を受けてき

ました。ついでにしてもらったエコー検査は

全く異常ナシとのことで、胃も綺麗。🎊


 が、大腸に7mm大のポリープが見つかっ

て切除されました。去年切除したから今年は

無いだろうと思っていたので意外でした。

放っておくと癌化するタイプとのこと。


「便潜血検査では発見が遅れるから50過ぎ

たら大腸の内視鏡検査は毎年やった方が

良い。」


と、一般外来患者を診ながら予約無しで一日

数十件もの内視鏡検査と手術を一人でこなし

てしまうスーパードクターが言ってました

が、確かにそのようです。😱


 まぁ、大腸癌と飲酒量には因果関係が

かなりあるそうなので、私の場合はそれか

な?、とは思います。😓


 とりあえず、術後につき一週間は禁酒し

ますが〜。😅

| | コメント (0)

2024年3月21日 (木)

即席フィンガーマッサージャー

 中指のリハビリを担当してくれている

理学療法士さんによると、関節付近の組織

が癒着して動きを悪くしているらしいです。

その対策として、とにかくマッサージを入念

にやる必要があるとのこと。


「電動マッサージ機は無いんですか?。」


と訊きましたが、指に使える小型の物は

無いそうです。ネットで調べてみると、

肩とかに使える小型タイプはありますが、

指には大き過ぎる感じだし安くありません。


 しかし、未明に布団の中で考えていたら

閃きました。💡


「そうだ、あれが使えるんでね❓。」


 あれというのは、変形木器を作る時など

に使っている電動彫刻刀です。


 早速起きて作りました。大きさが分かる

ように100円ライターを置きました。

352f809f4dd541f195304552646e12b6

 指に沿う形にステンレス材を加工して

丸棒と溶接し、使わない刃と合体させま

した。1時間で完成です。👍


 これはなかなか良いですよ。右手で揉む

よりも効率が断然良いです。そのおかげか

分かりませんが、ソプラノとアルトの

リコーダーが手術後初めてまともに吹ける

ようになりましたー。🎊🎊🎊🎊🎊


 いや〜、これはメチャクチャ嬉しいなぁ。

歯の治療が終わったらフルートも吹ける気

がしてきました。ほぼ完成した蔵スタジオ

で気持ち良く吹きまくれば、リハビリの進行

具合が一気に加速するに違いありません。

マジ楽しみ〜。😍😍😍


| | コメント (0)

2024年3月19日 (火)

本格リハビリ

 本格的なリハビリの許しが出ました。

自転車走行もよろしいそうです。🎊🎊🎊


 そこで、まずは自宅で簡単に出来るリハ

ビリからです。中指だけでは心許ないので

薬指を添えてますが。。。

1c4305b0031b4001a215f63e81746324

 いや〜、こんな心地良いリハビリは他に

無いよねー。🍶


 この調子で頑張りましょう❗️。😙

| | コメント (0)

2024年1月18日 (木)

パワー剣玉vs普通の剣玉

「剣玉は足腰の鍛錬に良いらしいから、

買って〜。」


 と妻が言いました。剣玉が足腰に良いの

私も良く知っていますが、我が家には私が

作ったパワー剣玉しかありません。

当然のごとく速攻却下です。😅


 そこで、ネットで買いました。日本剣玉

協会認定品ですが、不人気の色らしくて

1,200円程でした。🎊


 いや〜、こりゃ良いねー。

スクワットをし続けるような運動なので、

もう最高です。🎊🎊🎊🎊🎊🎊


 と、ここで、私のパワー剣玉と比較して

みました。

F82f1dd2cc1f4c999dc365d951182d05

 パワー剣玉は1,357gもありますが、普通

の剣玉は145gしかありません。ありません

が、普通のでも非常に良い運動になります。

これはもう、最上級の健康遊具じゃないで

しょうか〜❓。😍😍😍


| | コメント (0)

2023年12月19日 (火)

傷は風呂で治す!

 手術後11日目の今日、抜糸して在宅リハ

ビリを開始しました。まだ溢液があるし、

抜糸直後だから入浴時は袋を被せるように

言われましたが、患部が臭いので無視して

普通に入浴中〜。♨️


 いや〜、メッチャ気持ち良いなあ〜。🎊

30針も縫って見苦しいので、写真はナシ

ですが。


 傷を早く治すには、出血が止まったら

風呂に入るのが最善という経験則が子供の

頃からあります。生傷が絶えなかったので、

染みるのを我慢して入浴していました。

幼少期の湯船で父親から教わったと記憶

しています。


 でも、医学的根拠は知らないので調べて

みました。すると、「我が意を得たり!」

という記事を専門医のサイトで見つけまし

た。検索すると直ぐに出てきます。


 なるほど、戦国時代の武将が温泉地で

療養した話が各地に伝わるのにも深く納得

しました。消毒液を浸した脱脂綿でササっと

拭くのとは比較にならない程に綺麗になり、

匂いからも解放されました。😊


 更に、リハビリが進むのも間違いありま

せん。お風呂バンザイです。🎊🎊🎊


 普段はカラスの行水なんですがー。😅



| | コメント (2)

2021年6月11日 (金)

内視鏡検査

 健康診断で胃に異常アリと出た

ので内視鏡検査を受けてきましたが、

ついでなので大腸検査もセットに

して貰いました。話の分かる医者

良かったです。😙

 

 まずは、内臓のエコー診断を

受けてから大腸洗浄液2ℓと水0.5ℓ

を、コップ一杯につき10〜15分で

飲むように指示されました。

洗浄液の味はスポーツ飲料未満の

感じで、ハッキリ言って不味いです。

一気飲みする方が楽でしょう。


 しかし、洗浄液1ℓの後の水0.5ℓ

を飲んでトイレに4回行った処で、

看護婦からOKが出ました。

日頃から便通はメッチャ良いから

な。👍


 でも、宿便はあったようで、それ

が一掃されて気分爽快!!。🎊🎊


 さて、まずは胃カメラから。

5年ほど前のピロリ菌検査では別の

医院で口からの挿入でかなり苦し

かったので、今回は鼻からにして

貰いました。最新の細く高画質な

胃カメラを導入しているということ

で、楽チンでした。


 その結果、全く異常無し。🎊🎊🎊


 次は大腸内視鏡検査です。

37年前に北海道で死にかけた時に

受けた内視鏡検査は物凄く苦しかっ

たですが、今回は拍子抜けするほど

に楽でした。技術革新のお陰でしょ

うかね?。


 北海道の病院では、

「今度はオレが検査してあげるから

ね〜。」


と、若い看護婦に冗談を飛ばして

いましたが、ジジイになった今は

自重しました。若い子もいなかった

し。(笑)


 検査結果は大腸も問題無し。

ついでに、ピロリ菌の除菌が成功

したかを確認するための呼気検査

も受けました。検査てんこ盛りです

が、待ち時間には超軽量折り畳み

コンロの設計図を完成させました。

画期的な物になるハズだよ。😚


 更には、眼科も受診したのであり

ました。😅

| | コメント (2)

2011年6月24日 (金)

タニタの体組成計

 我が家で使っている体組成計はタニタのBC-708です。

Img_3057

 年齢と身長、性別、アスリートか一般人かを入力して乗ると
データが記録されて、次回からは自動的にその人を認識して
表示します。6人まで登録できます。取り扱いが簡単で良いの
ですが、私は大いにフマンです。

 何故かというと、体内年齢が「実年齢-15歳」までしか低く
表示されないからです。そういうプログラムになっているからに
違いありませんが、私は50歳なので、いつも35歳と表示され
ます。体脂肪率5%とか凄い数値が出た時でもそうなのです。
これは面白くない。

 そこで、年齢を35歳で登録してみました。本当に35歳相当
ならば35歳と表示されるハズです。

 その結果は……、

Img_3058_2

 体内年齢は20歳と表示されました。やはりマイナス15歳です。

 さらに踏み込んでみましょう。今度は20歳で登録すると…、

Img_3059

 おおぅ、18歳かぁ~。やっぱり。(笑)

「そんなバカな

と思われそうですが、肉体的には若い頃以上に充実している
のは事実です。山登りのスピードが若い頃よりも速くなっていて
長時間行動も平気。筋肉痛になっても回復が早くて疲れが殆ど
残りません。しかも、長年に渡り経験を積んでいるので、もう楽しく
て楽しくてっ

 加齢と共に肉体は衰えるというのは、確かに普通はそうでしょう。

 しかし、有酸素運動と無酸素運動を日常的に、しかも積極的に
行うことで若さを維持したり若返りすることが出来るんですねぇ。
私の場合は、筋トレに加えて全力の自転車乗りを日課、というよりも
日常にしたことで肉体の若返りを果たすことが出来ました。

 そうです。年齢は関係ありません
長いブランクの後に復帰して大活躍しているクルム伊達選手が
良い例でしょう。

 というワケで、タニタの体組成計も工夫すれば使えることが
分かりました。(笑)

 とはいえ、もっと高い精度を求めるのであれば、足裏の他に
手でもセンサーを握って計測するタイプの方が良さそうです。

| | コメント (12)

2010年10月 8日 (金)

体内年齢ショック

 健康オタクの娘が、帰省の折にタニタの体組成計を持って
きたのは去年の夏休みでした。もちろん、私も興味津々で
計測しました。

 その結果、何度計っても体内年齢は23歳。\(^〇^)/

「どうだ、見たかっ、ガハハハハッ

 と、大威張りしたのは言うまでもありませんが、今年になって、
私も体組成計を買いました。10年前に中古の軽バンを15万円
で買った際に貰った福袋に入っていたヘルスメーターが壊れた
からです。もちろん、タニタ製品を選びました。

 しか~し、あれから一年しか経っていないのに、体内年齢
はナンと34歳。ショックでした。(笑)

 まあ、娘の体組成計の二倍の値段の最新型なので、こちらの
方が精度は高いのでしょう。そもそも、実年齢より25歳も若く
表示する方がおかしいとも言えます。

 ということで、最近は34歳でも納得していただけに、昨日の
41歳にはショ~ック

 夕食後にMTBで、買い物がてら20Km程を全力に近い速度で
疾走してきました。止まると汗ダラダラ、心臓バクバクです。

 そして、帰宅後に再計測。
34歳に戻っていました~。\(^〇^)/

 が、どうしていくら頑張っても33歳以下にはならないのか。
そういうプログラムになっているんでしょうかね?。不思議です。

 ちなみに、現在の体脂肪率は8.8%、BMIは21、基礎代謝量
は1,750Kカロリーで、内臓脂肪は4.5レベルとなっています。

 別に、もっと絞り込もうという気も無いので、今後もこの位を維持
していきたいと思っています。

| | コメント (2)

2009年12月27日 (日)

体組成計

 帰省した子供が送った荷物に入っていた体組成計を
使ってみました。ヘルスメーターのような形をしていますが、
年齢と身長、性別を登録すると、裸足で乗るだけでインナー
スキャンが出来るという代物です。

 フムフム……。
根が物好きな私ですから興味津々で、晩酌&夕食の後に
素っ裸になって乗ってみました。(笑)

 体重70.3Kg、体脂肪率12.4%、基礎代謝量1,695KCal、
骨重3.2Kg、筋肉量58.4Kg等が表示されましたが、ハッキリ
言って、体重以外はその意味するところが良く分かりません。

体重×体脂肪率/100+筋肉重+骨重=体重

になるってどういうことよ??。血液や脳、飲食物、消化物等の
扱いはどうなってんの??。分かりません…。

 しかし、これは分かります。「体内年齢」です。

 って、わざわざ誇張すると言うことは、さては…、とお思いです
ね?。そうです。(笑)

 その表示は…、

Img_1234

 23歳でした。実年齢より25歳も若~い。\(^〇^)/

「おー、なかなか優秀な機械だのう~」

 TANITAが好きになりました。(笑)

 これまでは貰い物の安物ヘルスメーターで体重を量るのが
唯一の日常的健康チェックでしたが、こういう体組成計が
あれば楽しみ、あるいは励みになりそうですね。
今使っているヘルスメーターが壊れたら買い換えることにしま
しょう。

| | コメント (2)

2008年7月31日 (木)

片手腕立て伏せ

 若い頃から、「腹筋」とともに腕立て伏せは良くやってきました。
50近くなった今も、指立て伏せ100回を含めて毎日400回やって
いますが、腕立て伏せって、実は筋トレとしては効率が良くありま
せん。知ってはいましたが、私の場合は「筋トレ」というよりもエクサ
サイズ的な捉え方をしているので、それで良いんです。

「若い頃の体型を維持して、山々を機敏に駆け巡る」ことが目的
なんですから。

 逆に、ムキムキマッチョになっては困ります。礼服やスーツが
合わなくなりますからね。

 事実、ウエスト76cmは高校時代から全く変わっていません。
脚の筋肉が落ちた分、体重は減りましたけどね。体脂肪率も
かなり低い方なので、山や海で遭難したら長くは生きられない
タイプと言えそうです。
 日常生活では、昔の服が全部着られるのでエコでもあります。

 というワケで、腕立て伏せはさほど苦にならないのですが、
何百回もやるのは時間がかかるので、数ヶ月前から片手腕立て
伏せも取り入れています。最初は20回ずつから初めて、大分
慣れてきました。

 そこで、両手腕立て伏せの回数を減らして片手を増やすことに
しました。時間の節約です。

 やれば出来るもんです。左右100回ずつに成功しました。
足を開ける間隔を狭くすると、脇腹や足の筋肉も鍛えられる
ようです。負荷が2倍以上になるので、筋トレとしての効果が
高いのは間違いありません。これは良いですね。
心臓バクバクで、心肺機能の強化にもなるようです。

 で、チョット検索してみたら、片手腕立て伏せを実践している
人って結構多いんですね。動画もありますが、人様がやっている
のを見るとバカみたいでもあります。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧