2022年10月29日 (土)

さらばガラケー!

 総務省が一円スマホを問題視して、是正

させる方針だという新聞記事に触れたのは

数日前のこと。


「ヤバッ、すぐに買わなきゃ!。」


 あと一年余りで使えなくなる妻のガラケー

をスマホに替えるためにdocomoに走り

ました。折よくイオンに出張サービスが

来るという案内を貰ったので、全く待つ事

なく丁寧な対応で一円スマホゲット〜。

通信料は今より¥1,500も安くなるし、

月末締めなので無駄も最小限なのだ。👍

 

 他に選択肢が無くて契約したソフトバンク

でしたが、これでオサラバです。予約番号を

貰うために電話したら、


「長い間ご利用頂き、ありがとうございま

した。」


と言われたので勘定してみると、確かにそう

だな。ソフトバンク以前のヴォーダフォン

から数えると18年だからねぇ。

970072b617c84ab19109dda21dc559d3

 16年ほど使ったガラケーもお役御免です。

電話するだけなら、こっちの方が断然使い

すいんだけどねー。😌


| | コメント (0)

2022年4月25日 (月)

スマホデビュー

 鳥海山で遭難した山友Hは未だに

見つかっていませんが、YAMAPを

利用していたことが奏功して居場所は

分かっています。GPSを搭載している

スマホの威力を目の当たりにして、


「これこそ、オレに必要な保険だ!!。」


と思い知りました。ガラケーで十分と

思っていましたが、そうではなかった

ワケです。😱


 そこで、iPhone13miniを買いました。

YAMAPプレミアムに加えて、遭難事の

捜索に特化した登山保険にも加入。


 まだ分からないことだらけですが、

昨日の山行LOGを見れば、正確に記録

しています。家族などによる見守り機能

も使えるみたい。



 H君、ありがとう。君の死から学ばせ

て貰ったよ。。


 そこで思ったんですが、知床で起きた

遊覧船遭難事故とかでも、GPSの記録

から居場所を追えるのでは?。スマホが

防水仕様ならば、落水してからもある

程度は機能するハズ。そんな話は報道

からは全く聞こえてきませんが。。

2d678b9d547b461b87a9b8b33c4816f7

| | コメント (0)

2019年6月15日 (土)

i-pod touchのバッテリー交換

 第六世代i-pod touchのバッテリー劣化が著しく

なったので、送料込み¥1,500の交換キットを

買いました。

Dscf5034

 説明書は無いのでネットで動画を開いてみましたが、

ダラダラと長くて見てられない。

 

 そこで、

 

「なんとがなんだろや~。」

 

 と酒の勢いで作業を始めましたが、蓋を開ける

ための爪がすぐに折れてしまったゾ。。強度不足です。

 

 そこで、カッターナイフでこじ開けてから、小さい

ネジを外して中蓋を取り外しました。

Dscf5035_1

 そして、薄いバッテリーを取ろうとすると、両面テープで

しっかりと貼り付いていました。どうせ捨てるんだからと、

ムリッと剥がそうとしたら、

 

「ボッ!!」

 

と白煙が上がりました。完全に逝ったようです。(^^;;

 

 さて、バッテリーを外しましたが、本体との接点は

コネクターではなくて、貼り付いている感じでした。

新品バッテリーを入れてから接点を合わせても心許ない

ので、ハンダ付けしました。1mm程の接点が3つ並んで

いるので、こて先を良く尖らせてから作業しました。

Dscf5036

 よし、上手くいったゾ。(^〇^

 

 ということで、蓋をしてからシステムオン!!。

りんごマークが表示されました。

 

「やったぜベイビー!。」(^^v

 

 しかし、それは一瞬のことでした。

液晶盤に横縞が出てダウンしたんです。

力任せに近い形で蓋を開けた時に液晶盤を破壊して

しまったようで~。(--

 

 かなりガッカリしましたが、やり方は分かったので、

後年のためにマニュアルを残しておきます。

 

① 先端を尖らせて綺麗にしたハンダゴテと脂入り細目

  ハンダ、新しい刃を付けたカッターナイフを用意する。

  眼鏡用の小さな+ドライバーとギターピックがあれば、

  交換キットは不要。

 

② システムをシャットダウンする。

 

③ 作業は必ずシラフで行うこと。(ここ重要)

 

④ 外蓋は必ずホームボタン側から開けること。

  (取り付ける時の爪が上辺に付いているから)

  開ける際、蓋を無理に持ち上げると液晶盤が

  割れるので、ギターのピックとかを隙間に沿って

  回すように徐々に開けていく。くれぐれも慎重に!。

 

⑤ +ドライバーでステンレス製の内蓋を外す。

 

⑥ 両面テープで貼り付いているバッテリーを丁寧に

  剥がす。刃を落とした小カッターナイフなんかを

  使うと良いだろう。

 

⑦ 接点をよく観察してからそっと剥がす。

 

⑧ 新しいバッテリーを納めて、接点を完璧に合わせる。

 

⑨ 接点が密着しているのを確認してからハンダ付け

  する。

 

⑩ 元通りに蓋をする。

 

 以上です。手元にはドライバー3本とギターピックとして

使えるプラ板が残りました。まぁ、無駄ではなかったという

ことでー。(^^;;

Dscf5039

| | コメント (0)

2014年5月15日 (木)

OLYMPUS STyLUS1

 家電量販店から買ってきたカシオのデジカメは雪山では
全く使い物になりませんでした。

①液晶モニターが全く見えない。

②ピントが合わない。

③想像以上にレンズが暗い。

④フラッシュの発光が遅すぎる。

⑤録画ボタンを誤操作しやすい。

⑥バッテリーが弱すぎる。

と、全く良いところがありませんでした。

 そこで、ファインダー付きのコンパクトデジカメを本気で探し
ました。家電量販店や地元のカメラ屋には全くなかったので、
ネットでです。

 その結果、私が必要とする機能と性能、大きさを有している
機種はたった一台しかありませんでした。

 それは、OLYMPUSの STyLUS1。

Cimg0039

 私が求めたものとしては、

①軽量コンパクトでザックのチェスト・ポーチに収まること。

②液晶ファインダーが付いていること。

③レンズがそこそこ明るいこと。

④6倍程度のズームレンズを搭載していること。

⑤各操作の反応が良いこと。

でしたが、このカメラは全く想定外の凄さです。

 なんたって、10.7倍、35mmフィルムカメラ換算で25~300
mmのズームレンズ搭載で、全域F2.8なんですから~。(@@

 F2.8の300mmレンズと言えば、40万円ほどはしました
からねー。ズームレンズで300mmならF5.6が普通でした。
それが、このカメラでは最望遠にしてもこれしかありません。

Cimg0041

 この長さで300mm相当というのも凄いですが、確かに
明るいんです。背景を思い切り暈かすなんて芸当も楽々です。

 また、一番に拘った点である液晶ビューファインダーは144万
ドットの高解像度で、覗いた瞬間にモニターが消えてファインダー
表示に切り替わるんです。ピント合わせやシャッターは速いし、
とにかくレスポンスが良いです。撮影モードも多種多様だし、
露出やシャッタースピードの変更、露出補正も自由自在。
こうれはもう、フィルム時代の一眼レフを凌駕していますね。

Cimg0042

 まぁ、解像度的には1200万画素なのでフィルムには劣るんで
しょうが、私には必要充分、というかそれ以上の性能です。

 見た目としても一眼レフっぽくてなかなか格好いいですが、
コンパクトなので、厳冬期用の分厚い手袋をしての操作では
マニュアル切り替えスイッチを誤作動させてしまったりはします。
慣れれば問題ないでしょうが。

 それ以外にも、バッテリーは強力だし、ストラップ別の装備重量
が402gとかなり軽量です。シャッター式のレンズカバーが標準で
付いていてキャップが不要な点も二重丸です。

ということで、大満足です。\(^〇^)/

 オリンパスさんは、信じられないようなカメラを作ったものだと
マジで思います。

 とはいえ、機能が多すぎて、まだ全然使いこなせていないです
がー。
 

| | コメント (3)

2012年5月17日 (木)

携帯ラジオ

 年中無休農家の必須アイテムと言って良いでしょう。
それは携帯ラジオ。気象情報を得るのに大変重宝します。
天気予報もそうですが、雷の接近はノイズで知ることが出来
ます。時として過酷な状況で使われるので消耗が激しくて、
概ね1~2年で買い換えます。安物専門ですけどね。

 そして、また買い換えました。今度は少し奮発して初のシンセ
サイザー・チューナー式にしました。ソニーのICF-M55です。

Img_4106

 これまで使っていた同社のアナログ式と筐体はほぼ同じです
が、感度がずっと良いです。FM放送もバッチリ入ります。
ロックスイッチが付いているので、ポケットに入れていても同調が
ズレることがありません。ストレスフリーです。プリセット式なので
一発選局なのも嬉しいです。オートチューニング機能も付いている
ので、初期設定も簡単です。しかも、時計付き

 しかし、この手の携帯ラジオには防塵性は無いので、使っている
内にスピーカーが細かい鉄片を拾って音がビビってしまいます。

 そこで、対策を講じました。使える物がないか見回して選んだのは
これ。

Img_4107

 自転車屋から貰ったメッセンジャー・バッグです。不織布製なので
通気性があって鉄粉はガード出来ます。これを切り取って張り付け
ました。

Img_4108

 見た目は悪いですが、バッチグーの効果です。二日間使ったら
白色ゆえに汚れてきましたが、使用上の問題は全くありません。
こりゃ良いわ~。\(^〇^)/

 まぁ、本来はメーカーが内側に貼るべき物だと思いますがね。

| | コメント (0)

2009年2月 7日 (土)

ソフトバンクの陰謀?

 ソフトバンクの第二世代携帯電話が、あと一年で
使えなくなるそうです。ウチの子供との連絡用当該機
は、まだ4年も使っていないのに理不尽な話です。

 しかも、このところ変なんです。
ちゃんとアンテナが立っているのに電話が通じない
とか、メールが一時間遅れで届くとかが相次いでい
ます。これって使えネエゾ~

 そこに葉書が届きました。確か、去年は買い換えると
¥10,000のキャッシュバックでしたが、私と同様に
食いつかなかった人が多かったのでしょう。
今回は無料で3D機種に交換できるようです。

「どうせ使えないし、タダなら替えるか」

と思わせるための陰謀に違いない

 クソー、悔しいなあ。店に行くしかないのか…。
2年以上の使用とかが条件だろうしなー。

 そもそも、前身のボーダフォンと契約したのは他社の
携帯電話が圏外だったからで、ソフトバンクと契約した
覚えはもちろん無いワケです。

 まあ、我が家の場合はネット接続厳禁なので、格安
ではあるんですけどね。

| | コメント (2)

2008年2月18日 (月)

ケータイ

 ついに私にもケータイです。

82120002_2

 子供のお下がりですが、カメラが付いているしテレビで
天気図を見ることも出来ます。デジカメよりも小さくて軽い
です。(^^


 しか~し、私の部屋だと……、

82180005

 圏外…………。





というか…、どこでも圏外…………。







 そりゃそうです。契約していないんだから。
2MPのデジカメが一時使えなくなったので、その予備機として
復活させたというワケです。1.3MPですが、HPのネタに使う
写真を撮る程度なら間に合うでしょう。
7MPの新品デジカメでも¥14,800で売っていましたが、
現用機が壊れるまでは買う気は全くありません。
子供の進学で金がかかるので、オヤジの道楽に金をつぎ込む
事を今後の約10年間止めることに決めたのです。
というか、無い袖は振れない。(^^;

 でも、今日はデジカメを買いに行きます。
子供が自分で貯めたお金で買いに行きたいというので、運転手
兼、機種選びと値切り役というワケです。携帯電話はあくまでも
電話という道具として割り切って新機種には目もくれずに、専用
カメラを使いたいということのようです。携帯電話のカメラは使い
勝手と映りが悪いとか。
 自分の買い物じゃないですが、ちょっと楽しみです。 


| | コメント (2)

2005年12月13日 (火)

電波塔

 近所にケータイの電波塔が突如出現しました。
あまりにも無機的で景観を大きく損なっていますが、登ったら
見晴らしがチョー良さそう。(^^;
さくらを連れて見に行ったら3人登っていくところでしたが、
猛吹雪になったので断念して降りてきました。
聞いたら高さ40mだそうです。凄いナー。
ロープがフィックスしてあって、落ちると固定される器具で確保
しながら登っていました。そりゃそうだ。
どうせなら下りは下降器を使ってスーッと降りれば良いのに、
と思いましたが、同時に何人も作業するのでは、そうもいかない
のでしょう。

 いやー、こりゃしかし凄い高度感でしょうネー。
私もたまに仕事(?)で高い松の木に登りますが、3,000m峰
よりもずっと高く感じます。まして40m!ですからねー。

写真は昨日撮った物ですが、

「あの人達の日当はいくらなんだろう?」

などと、つい考えてしまいました。
つまり、

「オレもやりたいなー。」

ということなんですが。(笑)

「5Z120016.jpg」をダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)