2024年9月 5日 (木)

山形県総合美術展覧会に初出展

 昨年の山形県美展に初出展した妻の創作

人形が入選したことに触発されたので今年

は私も作り、工芸部門に応募したらナ〜ン

入選しました❗️。ボツにならなくて本当

に良かったです。😆


 更に妻の人形も入選したので、山形美術

へ仲良く観に行ってきました。😘


 私の作品名は、「地・水・火・風・空」。

Img_3426

 仏教で万物を構成するとされる、地・水・

火・風・空を意味する五輪を、太古の昔は

一つの大陸だったという五大陸にも見立て

て欅の角材から削り出しました。


 渦巻く鎖は、激しい気象と環境変化を

表現し、黒檀で作った円盤は、規則性を

持ちながら未知の領域が殆どの地球内面

をイメージしました。強力な木工旋盤を

作ったのはこの為でもあります。


 しかし、、一見したら、


「なんじゃこりゃ❓。」


ですよねー。。😅


 一方、妻の作品は、「おさんぽ日和」。


Img_3425

 説明不要ですね。🤗


 さて、日本画と洋画、彫刻を含む数多く

の優れた作品を観た上に、顔馴染みの人形

作家さんお会い出来たので、大いなる

創作意欲を掻き立てられました。私に美的

センス無いのは重々承知していますが、

目標があるのは楽しいことです

すでに次作の構想が湧いています。😊


 それにしても、自作品が美術館の大きな

ショーケースに展示される日が来るなんて、

かなりユニークなことだと思いました。

Img_3424

| | コメント (4)

2024年3月 3日 (日)

スライド投射機設置

 蔵スタジオにスライド投射機を設置しま

した。壁を白ペンキで塗りたくったので、

どっちに向けても映るんですよー。😙

C32604826c004bac927d1639fa16b9b2

 いや〜、懐かしいなあ。

30年近く前の年末に岳友と行った屋久島

での一枚です。麓はポカポカ暖かいのに、

宮之浦岳の山頂付近には1mもの積雪があっ

てメッチャ楽しかった記憶が鮮明に甦りま

した。🎊🎊🎊


 古い岳人にはスライド写真を愛好していた

人も少なくないので、上映会をしたいと思い

ますねー。🤗

| | コメント (0)

2023年3月12日 (日)

創作人形展終了

 妻が初出展した創作人形展が終わりま

た。

E2906cf2c90c4653a73dc99a9daaf8ec

 予想以上に多くの来場者があって、

「可愛い〜!。」

という声も多数ありました。大成功です。😍


 他の出展者3名は皆さんが本格派なので、

分野は違っても非常に楽しくお話しさせて

頂きました。🎊🎊🎊


 まー、私の声が大き過ぎて来場者の迷惑

になった、との指摘は妻からありましたが。

😆


 で、いつかは個展をやりたいもんだと

いう思いは強くなりましたね。出来れば

私との夫婦二人展。作品の分野は全く違い

ますが、意外に面白いのではないかと。😅


| | コメント (0)

2013年2月11日 (月)

小型船舶操縦士免許

 せっかく海の側に住んでいるので、船の免許を取得しました。
一級小型船舶操縦士免許です。水上オートバイ限定である
特殊小型船舶操縦士は海岸から2海里までで、二級小型
船舶操縦士免許は5海里までの限定付きですが、一級の
場合はな~んと、全ての海域を航行できます。

 ただし、海岸から100海里(185.2Km)以上の沖合と
北緯60°以北と南緯60°以南を航行する場合には6級
海技士以上の資格を持つ機関員の同乗が必要です。
(まずあり得ないデス)

「おーっ、これでオレも船長だぁ

 船さえあれば。(笑)

 少なくとも、船をレンタルしたり知人の船で水上スキーを楽しむ
ことは出来ます。

 というのも、平成15年6月から免許制度が変わって、有資格者
以外は操縦できなくなったんです。以前は免許を持った船長が
同乗していれば無免許でも操縦できたんですけどね。

 ついでに、水上バイクの免許が完全に分離されてしまったので、
一級小型船舶操縦士免許を取ってもマリンジェットに乗ることが
出来ません。残念なことですが、自動車免許と自動二輪免許が
分かれているのと同様に考えれば納得出来る気はします。
免許取得の際に学科が免除にならないのは不可解ですが。。

 まぁ、中古艇が安く買えるとはいえ、維持するのは大変なこと
です。やっぱり、借りるのが現実的でしょうね。

 それとは別に、私が以前から興味があるのはホバークラフト。
子供の夏休み工作で浮き輪を使ったホバークラフトを作ったら
私が乗っても楽々浮いて、なんとも不思議な浮遊感を楽しみま
した。あれはかなり面白いです。

 小型ホバークラフトを海や川、湖で乗る場合にも小型船舶
操縦士免許が必要です。

 ただし、船舶とは違って「エアクッション艇」と分類されて、海岸
から僅か1海里以内の航行しか認められていません。厳しい気も
しますが、風と波の影響を大きく受けるので仕方ないでしょう。

 で、海からそのまま陸に上がれるのが強みですが、道路走行は
禁止されています。その場合、浮上させた状態で引っ張って自宅
まで歩く分には多分問題ないでしょう。

 もちろん、自作を考えますが、考えるだけでも楽しいです。

| | コメント (5)

2009年2月12日 (木)

創作人形

 あかねずみさんの要望にお応えして、妻の趣味で
ある創作人形をこっそり紹介したいと思います。
10年前の作品だから良いことにして…。

92160003

 作品名は「よみきかせ」だったと思います。
まだハイハイも出来ない弟に、お姉ちゃんがプーさんの
絵本を読んで聞かせています。畳状の台の大きさが
幅43cmですから、かなり小さい人形です。

 私だったら、作品名を「ちゃんと聞いてよね!」とか
付けたいところですが。(笑)

| | コメント (4)